
【土井正己のMove the World】ギリシャ危機、ドイツ車を買うなら今?
ギリシャの債務問題が、再び危機状態にある。6月末から7月に迫るIMFや欧州中央銀行への借金返済ができない状況にあるからだ。ギリシャの通貨危機は、2009年に政府の財政収支に計算ミスが発覚したことに端を発している。

【スズキ アルトラパン 新型発表】ナビ+全方位カメラのMOPは11万円
「若い女性をメインターゲットにした(スズキ)」とする新型『ラパン』。パワートレーン系やレーダーブレーキサポートでは目新しいものはなかったが、カーナビゲーションはハーマン インターナショナルのシステムに変更。

【三菱 ラリー復帰】アウトランダーPHEV 駆る増岡浩「ワークス活動、続けるにはまず結果」
2005年いっぱいでWRCでのワークス活動を停止、2010年からはダカールラリーへのワークス活動を停止した三菱だがついに動き出すことになった。

FCA、欧州投資銀から6億ユーロの融資確保…アルファ の新エンジン生産へ
欧米の自動車大手、FCA(フィアット・クライスラー・オートモービルズ)は6月29日、欧州投資銀行(EIB)から6億ユーロの融資を確保した、と発表した。

【新聞ウォッチ】鈴木修会長3度目の社長交代,仮免中は親子“二人三脚”経営へ
子どもは親父の背中を追って育つとはいうが、どうもこの親子の性格と経営手法だけは真逆のようである。スズキの鈴木修会長がリーマンショック直後から兼務していた社長のポストを長男の鈴木俊宏副社長に譲ることになった。

ジープ チェロキー、全世界で16万台をリコール…パワーリフトゲートに不具合
米国の自動車大手、FCA US(旧クライスラーグループ)は6月24日、現行ジープ『チェロキー』およそ16万台を、全世界でリコール(回収・無償修理)すると発表した。

【グッドウッド15】マクラーレン P1 に アラン・プロスト仕様
英国のマクラーレンオートモーティブは6月25日、英国で開幕した「グッドウッド・フェスティバル・オブ・スピード」において、F1の英雄、アラン・プロスト選手にインスピレーションを得たマクラーレン『P1』を初公開した。

アウディ、月面探査車の開発をサポート…クワトロシステムも導入
アウディは、ドイツのPart-Time Scientistsチームとともに「Google Lunar XPRIZE」に参加、クワトロシステムを搭載する月面探査車の開発に取り組んでいる。

スバル レヴォーグ、9月に英国導入へ…1.6ターボ搭載
スバル(富士重工)の英国法人、スバルUKは6月29日、『レヴォーグ』を英国市場に導入すると発表した。

ルノー のDセグサルーン、タリスマン 新型…間もなく初公開へ
フランスの自動車大手、ルノーは6月29日、新型『タリスマン』を7月6日に初公開すると発表した。