
アウディ S5 次期型、ニュル高速テストに初登場
アウディの時期『A5』のハイパフォーマンスモデル『S5』が、ニュルの高速テストを開始した。

プリウス 次期型 が早くもノミネート…北米カーオブザイヤー2016、第一次選考19台
北米カーオブザイヤー主催団体は6月30日、「2016北米カーオブザイヤー」の乗用車カテゴリーの第一次選考19台のリストを発表した。

マツダの世界観を鮮やかに演出する「デミオ スタイル・コレクション」とは
マツダは6月23日、東京・南青山のCoSTUME NATIONAL LABで、『デミオ』の特別仕様車の取材会を開催。「MID CENTURY(ミッド・センチュリー)」と「URBAN STYLISH MODE(アーバン・スタイリッシュ・モード)」という2つのモデルの考え方やデザインについて、説明をおこなった。

レンジローバー イヴォーク、限定モデル アーバナイト を発売
ジャガー・ランドローバー・ジャパンは、コンパクトSUV『レンジローバー・イヴォーク』に特別仕様車「URBANITE(アーバナイト)」を設定し、7月1日より、100台限定で販売を開始した。

自動車3社が水素ステーションの運営支援に総額60億円
トヨタ自動車、日産自動車、ホンダの3社と水素供給・利用技術研究組合(HySUT)は7月1日、都内で共同記者会見を開き、水素ステーションの整備促進への支援策を発表した。

BMW i8、メキシコで横転事故…自動車ジャーナリストか
ドイツの高級車メーカー、BMWのプラグインハイブリッド(PHV)スポーツカー、『i8』。同車がメキシコにおいて、横転事故を起こしていたことが分かった。

トヨタ・日産・ホンダ、水素ステーション整備促進へ支援…1基あたり年間1100万円など
トヨタ自動車、日産自動車、本田技研工業の自動車メーカー3社は、水素ステーションの整備促進に向けたインフラ事業者に対する支援内容を決定した。

スズキ新社長、二輪車事業「スズキらしい商品で赤字体質からの脱却を」
6月30日付でスズキ社長に就任した鈴木俊宏氏は同日、自身が中心になって策定した中期経営計画(2015~2019年度)を発表した。「SUZUKI NEXT 100」と名付けられたそれは、2020年に創立100周年を迎えるスズキが次の100年も成長し続けるためのものだ。

プジョー RCZ、GTラインを追加設定…スポーティな専用パーツを装備
プジョー・シトロエン・ジャポンは、スポーツクーペ、プジョー『RCZ』に「RCZ GTライン」を追加し、7月1日より販売を開始した。

トヨタ ポルテ / スペイド、新エンジン搭載で22.2km/Lの低燃費を達成
トヨタ自動車は、『ポルテ』と『スペイド』を一部改良するとともに、両モデルに特別仕様車を設定し、7月1日より販売を開始した。