
熊本に届け…国内外でライダーがエール
この日、マルケスとダニ・ペドロサ(Repsol Honda Team)のマシンには、日の丸とともに被災地の熊本にエールを送るステッカーが貼られていた。そして表彰式では、マルケスが取り出した日の丸とともに3人そろっての記念撮影となったのだ。

三菱自の燃費不正、ライバル超える高い目標燃費がきっかけだった
三菱自動車工業の相川哲郎社長26日午後、国土交通省に出向き、型式指定の審査で燃費性能をよく見せかけるための不正操作の経緯について報告を行った。

三菱ふそう、小型トラック キャンター を初のモデルチェンジ…燃費向上など
三菱ふそうトラック・バス(MFTBC)は、小型トラック『キャンター』をフルモデルチェンジし、4月26日より販売を開始した。

マツダ、世界生産台数150万台突破で4年連続プラス…2015年度実績
マツダが発表した2015年度(2015年4月~16年3月)の生産・販売状況によると、世界生産台数は前年度比14.3%増の157万1199台で、4年連続のプラスとなった。

GMジャパン石井社長「日本抜きでは考えられない」…フォードの日本撤退で
ゼネラルモーターズ・ジャパンの石井澄人社長は、フォード・モーターが日本市場撤退を決めたことについて「申し上げることはない」としながらも、「キャデラックをグローバルに展開していく上で、やはり日本抜きでは考えらない」との認識を示した。

【キャデラック CT6】GMジャパン石井社長「他の人とは違うものを求める方に」
ゼネラルモーターズ・ジャパンは4月26日、キャデックブランドの新しい旗艦モデル『CT6』を9月から販売を開始することを明らかにするとともに、千葉・浦安市で報道陣に実車を公開した。日本仕様はV型6気筒3.6リットルエンジンを搭載し、価格は998万円。

東武鉄道、竹ノ塚駅前後の下り急行線を5月に高架化…踏切事故から11年
東武鉄道は4月25日、伊勢崎線(東武スカイツリーライン)の竹ノ塚駅(東京都足立区)付近で実施されている連続立体交差事業(連立事業)について、「工事が順調に進捗」したとして、5月29日の初発から下り急行線を高架線に切り替えると発表した。

ジープ、生誕75周年記念モデルを限定発売…第1弾は レネゲード 、コンパス 、 チェロキー
FCAジャパンは、ジープブランド誕生75周年を記念し、全モデルに「75th アニバーサリーエディション」を台数限定で設定。第1弾として『レネゲード』『コンパス』『チェロキー』の75周年記念モデルを5月14日より発売する。

【北京モーターショー16】第4のDS、「DS4 S」中国発売…中国専用ハッチバック
フランスの自動車大手、PSAグループの高級車ブランド、DSは4月25日、中国で開幕した北京モーターショー16に合わせて、『DS4 S』を中国市場で発売した。

三菱自 相川社長、16時30分から国交省で記者会見
三菱自動車工業の相川哲郎社長は4月26日の16時30分から、国土交通省で燃費データの不正問題について記者会見する。