
【鈴鹿8耐】スタート3時間経過:ヘイデンが乗っていたハルク・プロにトラブル発生
2016“コカ・コーラ ゼロ”鈴鹿8時間耐久ロードレースはスタートから3時間経過。2番手を走行していたNo.634 MuSASHi RT HARC-PRO.がトラブルでストップしてしまった。

【鈴鹿8耐】スタート2時間経過:ヤマハファクトリーが驚異のスピード、早くも6位以下をラップダウン
2016“コカ・コーラ ゼロ”鈴鹿8時間耐久ロードレースの決勝スタートから2時間が経過。No.21 YAMAHA FACTORY RACING TEAMがトップを維持している。

【鈴鹿8耐】スタート1時間経過:序盤から接戦になるも、ヤマハファクトリーがトップへ
2016“コカ・コーラ ゼロ”鈴鹿8時間耐久ロードレース。11時30分にスタートして、早くも1時間が経過。No.21 YAMAHA FACTORY RACING TEAMがトップに浮上している。

【鈴鹿8耐】開始6分、F.C.C. TSR Hondaのドミニク・エガーター転倒
熱戦の開始からわずか6分後、先頭集団を走っていたF.C.C. TSR Hondaに不運が起こった。日立オートモティブシステムズシケインをクリアしようとしていたドミニク・エガーターがスリップ、転倒した。

【鈴鹿8耐】決勝スタート、8時間の熱い戦いが始まる
2016“コカ・コーラ ゼロ”鈴鹿8時間耐久ロードレースがスタートした。

【鈴鹿8耐】ホンダCBR250RR初公開!ライバルを凌ぐ本格派装備でファンは熱視線
ホンダのブースでバイクファンの熱視線を浴びているのは、インドネシアの合弁会社で生産されるニューモデル『CBR250RR』だ。

【鈴鹿8耐】ポールポジションから連覇を狙う、YAMAHA FACTORY RACING TEAM
昨年に続いての優勝を狙うYAMAHA FACTORY RACING TEAMが好調だ。7月30日のトップ10トライアルの結果、ポル・エスパルガロのタイムにより2年連続でのポールポジションが決定。このチームに隙はないようだ。

ホンダ シビック ハッチ次期型、擬装のない姿をスクープ…英メディア
ホンダが現在、開発中の次期『シビック ハッチバック』。同車の擬装のない姿が、海外の自動車メディアによってスクープされた。

震災運休の常磐線相馬-浜吉田間、12月10日再開へ…3駅を移設
JR東日本仙台支社は7月28日、東日本大震災の影響で運休中の常磐線相馬(福島県相馬市)~浜吉田(宮城県亘理町)間22.6kmを、12月10日に再開すると発表した。

【鈴鹿8耐】連覇に手応えあり…YAMAHA FACTORY RACING TEAM 吉川和多留監督
今年の“コカ・コーラ ゼロ”鈴鹿8耐で連覇がかかっているYAMAHA FACTORY RACING TEAMだが、29日の公式予選で中須賀克行が2分06秒908のトップタイムを記録し、30日のTOP10トライアルではポル・エスパルガロが最速となる2分06秒258をマーク。ポールポジションを獲得した。