
【新聞ウォッチ】三菱自調査委報告「自動車を作り、売る一体感の意識欠如」
三菱自動車の燃費不正発覚後、原因・背景を客観的な立場で検証するために設置した特別調査委員会の報告書では、開発本部の問題ではなく、「経営陣をはじめとする会社全体の問題である」などと厳しく結論づけた。

ホンダ世界販売、5.8%増の121万台 第1四半期
ホンダは8月2日、2016年度第1四半期(4-6月)の世界新車販売(四輪車)の結果を公表した。総販売台数は121万3000台。前年同期比は5.8%増だった。

【WRC】トヨタ育成の若手2人がフィンランド戦に出走…勝田はクラス12位、新井リタイア
2017年にWRCワークス復帰を果たすトヨタの若手選手育成計画「TOYOTA GAZOO Racing ラリーチャレンジプログラム」に選抜され、欧州でトレーニング中の勝田貴元と新井大輝が今季WRC第8戦フィンランドに参戦。勝田はクラス12位、新井はリタイアという結果だった。

【アストンマーティン ヴァンテージ GT8】日本初公開「正真正銘のレースカーのサラブレッド」
アストンマーティン・ジャパンは8月2日、都内で『ヴァンテージ GT8』を日本初公開した。サーキット走行を想定してチューンされたヴァンテージ史上最軽量、最強のモデルで、150台の限定生産。日本での価格は2770万円からとなっている。

マツダ ロードスター 新型に コルベットのV8…525馬力の怪物が登場
マツダが、グローバル市場に投入した新型『ロードスター』。米国では、同車をフルチューンした怪物が、早くも登場している。

三菱自 益子社長「全員がクルマづくりの原点に」…燃費不正外部調査
三菱自動車工業の益子修会長兼社長と山下光彦副社長(元日産自動車副社長)は8月2日、同社の本社で燃費不正に関する外部の特別調査委員会報告を受けて記者会見した。

【アストンマーティン ヴァンキッシュ ザガート】日本初公開…世界限定99台で日本は2台
アストンマーティン・ジャパンは8月2日、都内で『ヴァンキッシュ ザガート』を日本初公開した。アストンマーティンとザガートとのコラボレーションによる5つめのモデルで、99台の限定生産となっている。

東葉高速鉄道、3日間乗り放題のフリー切符発売…20周年記念
千葉県の第三セクター・東葉高速鉄道は8月11日から15日まで、同社の東葉高速線が3日間乗り放題になるフリー切符を発売する。

三菱燃費不正問題「再発防止策は働く人たちの思いの一致」…特別調査委員会が提言
三菱自動車(MMC)は8月2日、独立した外部の専門家で構成する特別調査委員会から、燃費不正問題に関する調査報告書を受領し、その内容を公表した。

イベリア航空、マドリード=ヨハネスブルグ線を再開…週3往復
スペインのイベリア航空は8月1日からマドリードと南アフリカのヨハネスブルグを結ぶ路線の運航を再開した。