
【サイクルモード16】1BOXカーにチャリ収納…半分ベッド、2段組み、吊るす
サイクルモード2016の会場には、電動アシスト自転車やNEWトレンドステージといったカテゴリフロアと並び、クルマと自転車をいっしょに楽しむ「シックスホイールスタイル」も人気。トヨタモデリスタやフロットモビール、ALFLEXなどが1BOXカーの活用事例を展示した。

入間基地航空祭、今年は天気予報の影響で出足が鈍る?
航空自衛隊・入間基地(埼玉県狭山市)は3日、秋の恒例行事となっている「入間基地航空祭」を開催した。例年は20万人以上が訪れるものの、今年は前日まで雨予報だったことなどから観客の出足が若干鈍り、ここ数年では最も少ない13万人の来場者となった。

東京メトロ、方南町支線の駅番号を変更…丸ノ内「本線」と区別
東京地下鉄(東京メトロ)は11月4日、丸ノ内線方南町支線の駅番号制(駅ナンバリング)を変更すると発表した。丸ノ内線の「本線」と区別がつきやすいようにする。

小海線で改造気動車の観光列車を運行へ 2017年7月以降
JR東日本長野支社は11月4日、「のってたのしい列車」をコンセプトにした観光列車を小海線に導入すると発表した。2017年7月以降に運行を開始する。

スズキ、通期営業利益予想を2000億円に上方修正
スズキは11月4日、2017年3月期の第2四半期累計(4~9月期)連結決算を発表するとともに、通期の業績予想を上方修正した。営業利益は従来予想より200億円増額の2000億円(前期比2%増)とした。

マツダ、企業平均燃費値で4年連続総合1位獲得…EPA燃費トレンドレポート
マツダは、米国環境保護庁(EPA)が11月2日に公表した2015モデルイヤー車の「燃費トレンドレポート」にて、企業平均燃費値で4年連続となる総合1位を獲得したと発表した。

デルタ航空、国際線の全機材でWi-Fiサービスを提供
デルタ航空は、国際線用全機材にWi-Fiの搭載を完了したと発表した。これで米国とアジア、アフリカ、オーストラリア、ヨーロッパ、中東、南米を結ぶ1日200便以上のデルタ航空便利用客は上空でインターネットに接続できる。

船舶の開発・設計期間を半分に---産学官が連携
国土交通省は、推進する海事産業の生産性革命(i-Shipping)の一環として、産学官の連携により船舶の開発・設計期間の半減を目指すと発表した。

【新価値創造展16】東工大発ベンチャー、蛇のように動くロボットを披露…自動車メーカーが熱い視線
東京ビッグサイトで開催された中小企業の総合展「新価値創造展2016」には、大学発のベンチャー企業が数社出展していた。その中の1社、東京工業大学発のハイボット(本社・東京都品川区)はユニークな動きをするロボットを3台披露した。

【VW パサート Rライン 試乗】大柄ボディにして痛快な走りを楽しみ尽くせる…青山尚暉
VWの上級セダン&ステーションワゴンの8代目『パサート』に搭載されるエンジンは、これまで150psの1.4リットルダウンサイジングターボのみだった。