注目の記事に関するニュースまとめ一覧(4,166 ページ目)

「バスタ新宿」開業半年---利用者はほぼ想定通り、周辺道路で事故リスクが軽減 画像
自動車 ビジネス

「バスタ新宿」開業半年---利用者はほぼ想定通り、周辺道路で事故リスクが軽減

国土交通省は、今年4月4日に新宿駅南口に開業した、長距離バスターミナル「バスタ新宿」の開業後半年間の現状と課題についてとりまとめた。

新車総販売台数は0.4%減と2か月連続のマイナス 10月 画像
自動車 ビジネス

新車総販売台数は0.4%減と2か月連続のマイナス 10月

日本自動車販売協会連合会と全国軽自動車協会連合会が11月1日に発表した10月の新車販売統計(速報)によると、総販売台数は前年同月比0.4%減の37万8741台となった。小幅ながらマイナスは2か月連続で、新車需要は一進一退が続いている。

ヤンマーから新型ボート…釣り機能を充実した26フィートクラス 画像
船舶

ヤンマーから新型ボート…釣り機能を充実した26フィートクラス

ヤンマー舶用システムは、航走性能やフィッシング機能などを向上させた26フィートクラスのフィッシングボート「Zarpa 2 6II(LF26CZ II)」を11月1日から受注開始すると発表した。

三陸鉄道、北リアス線に新駅「十府ヶ浦海岸」 2017年3月25日開業へ 画像
鉄道

三陸鉄道、北リアス線に新駅「十府ヶ浦海岸」 2017年3月25日開業へ

三陸鉄道は11月1日、北リアス線の野田玉川~陸中野田間(岩手県野田村)で建設中の米田駅(仮称)について、3月25日に開業すると発表した。開業時の駅名は「十府ヶ浦海岸(とふがうらかいがん)」になる。

自動運転の事故で、保険金は支払われるか...日本の法曹界で議論に 画像
自動車 テクノロジー

自動運転の事故で、保険金は支払われるか...日本の法曹界で議論に

公道で車両を運転する場合、自転車を除いて自賠責保険に加入しなければならない。交通事故を起こした場合、運転者の責任の一部は、この保険金で補われ、被害者が救済される。では、自動運転が進化しても、それは可能なのだろうか。

トヨタのコネクティッド戦略…友山専務「プラットフォーマーとして多様なサービスを構築」 画像
自動車 テクノロジー

トヨタのコネクティッド戦略…友山専務「プラットフォーマーとして多様なサービスを構築」

トヨタ自動車は11月1日、都内の同社施設MEGA WEBで報道関係者向けに「コネクティッド戦略説明会」を開き、”つながる技術”の事例のデモ公開や担当役員による質疑を行った。

DS3×ジバンシイ、コラボモデルを限定発売…メイクアップセットを標準装備 画像
自動車 ニューモデル

DS3×ジバンシイ、コラボモデルを限定発売…メイクアップセットを標準装備

プジョー・シトロエン・ジャポンは、新型『DS3』に、限定モデル「ジバンシイ ル メイクアップ」を設定し、11月1日より発売する。

内閣府の「自動走行システム」研究&開発、活動の進捗を報告 画像
自動車 テクノロジー

内閣府の「自動走行システム」研究&開発、活動の進捗を報告

内閣府の戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)では1日、「自動走行システム」(adus=Automated Driving for Universal Service)委員会のメディア懇親会を東京都内で開催、活動報告を行なった。

【スバル インプレッサ 試乗】乗り味にセンスのよさを感じる…島崎七生人 画像
試乗記

【スバル インプレッサ 試乗】乗り味にセンスのよさを感じる…島崎七生人

スタイリングに関して、モーフィングのもう少し先まで進んだカタチを見たかった思いは残る。けれどそのこと以外のほとんど、新型はクルマとしてまったく新しい世代に生まれ変わったのだ…ということを、公道を実際に走らせて実感した。

2017年ヒット予想、モビリティが上位に…博報堂生活総研調べ 画像
自動車 テクノロジー

2017年ヒット予想、モビリティが上位に…博報堂生活総研調べ

博報堂生活総合研究所は10月28日、「生活者が選ぶ 2017年ヒット予想 & 2016年ヒット商品 ランキング」を発表。2017年は「自動運転システム搭載車」がヒットすると予想する人が最多を占め、同所は「人々は生活者支援系テクノロジーを求めている」とコメントした。