
【シトロエン C3 新型】7年ぶりのフルモデルチェンジ…SUVテイストにスタイル刷新 216万円から
プジョー・シトロエン・ジャポンは、新型シトロエン『C3』を発表、7月7日より販売を開始する。

【VW ゴルフ 試乗】神様はこのクルマに二物も三物も与えた…中村孝仁
「天は二物を与えず」という言葉があるが、そんなことはない。イケメンで運動神経が良くて天才的スポーツの才能を発揮するスポーツマンなどざらにいると感じている。

中国ジーリーの新ブランド、ボルボの小型プラットフォーム採用し市販化へ
中国最大手メーカー、ジーリー・オート・グループ(吉利汽車)の新世代ブランド「LYNK & CO」。その最新コンセプトモデル「03」の市販に向けたプロトタイプを、カモフラージュの軽い状態でキャッチした。

近江米の塩むすびと土山茶の朝ごはんで、東海道の旅人を思う
古くから東海道を旅する者にとって、東の箱根と並び、西の鈴鹿峠は難所だったようである。

【ホンダ N-BOX 新型】8月31日に発表、全タイプにホンダセンシング標準装備
ホンダは7月7日に軽自動車『N-BOX』の新型車の先行公開サイトを更新し、8月31日に発表することなどを明らかにした。また、安全技術である「ホンダセンシング」を同社の軽自動車として初採用し、しかもシリーズの全タイプに標準装備すると公表した。

【ボッシュ モビリティ エクスペリエンス】交通ストレス軽減、スマートシティの実現目指す
7月6日、ボッシュはドイツ・ボックスベルグにあるテストコースでメディア向けイベント「ボッシュ モビリティ エクスペリエンス」を開催した。

日本とEU、EPAで大筋合意---日本自動車工業会が歓迎
日本とEU(欧州連合)のEPA(経済連携協定)の大筋合意に、日本自動車工業会が西川廣人会長名でコメントを発表した。

【新聞ウォッチ】トヨタ北米新本社の落成にトランプ大統領「心変わり」の祝辞
トヨタ自動車が、約10億ドル(約1100億円)を投じ、米テキサス州のプレイノに移転計画を進めていた北米本社の新社屋が完成。開所式に先立ち、トランプ米大統領からトヨタを称賛する祝辞が届いたという。

【日産 エクストレイル 改良新型】初期受注は「プロパイロット」比率が約7割に
日産自動車は7月6日、マイナーチェンジして6月8日に発売した主力SUV『エクストレイル』の同月末までの受注が約7200台になったと明らかにした。新設定した自動運転支援技術である「プロパイロット」の搭載比率は約7割と、計画を上回る出足となった。

スマートフォンによる運転診断サービスを保険会社むけに提供開始…デロイトトーマツと日立
デロイトトーマツリスクサービス、デロイトトーマツコンサルティング、日立製作所は7月5日、共同開発した運転診断サービス『D-rive GO(ディーライブ・ゴー)』の提供を開始した。