
【新聞ウォッチ】「2019年以降、全車種を電動化モデルに」と宣言したボルボの英断
北欧の高級車ブランドのボルボ・カーが、同業他社に先駆けて2019年以降に発売する全車種を電気自動車(EV)やプラグインハイブリッド車(PHV)、ハイブリッド車(HV)などの電動化モデルにするという。

ポルシェ 911 GT3 RS 次期型、さらに攻撃的スタイルで9月登場へ
ポルシェ『911』の超高性能モデル、『911 GT3 RS』次期型プロトタイプ(991.2型)をスクープした。昨年撮影に成功した偽装ボディと異なり、ほぼ製品版と思われるパーツが採用されている最新の開発車両だ。

日本車ライバル視…ヒュンダイ主力SUV、8人乗りへ進化
ヒュンダイの大型クロスオーバーSUV、『サンタフェ』次期型のプロトタイプが、ニュルブルクリンクで高速テストを開始した。

ジャガー最小SUV、E-PACE プロトタイプの画像を公開
英国のジャガーカーズは7月5日、新型SUV、ジャガー『E-PACE』のプロトタイプの画像を公開した。

映画『カーズ/クロスロード』のレースシーンにツインリンクもてぎの影響?!
ウォルト・ディズニー・ジャパンは15日よりアニメーション映画『カーズ/クロスロード』を全国公開する。このディズニー/ピクサーの最新作では、レースシーンが圧巻だ。レースシーンの作成には、日本のサーキットの「ツインリンクもてぎ」が影響を与えていたという。

日産 マーチ、新グレード「パーソナライゼーション」を追加…往年の人気カラーも復刻
日産自動車は、小型乗用車『マーチ』に新グレード「パーソナライゼーション」を追加し、7月5日より販売を開始した。

西東京バスの「にしちゅん」、バスキャラ選手権優勝 副賞は米俵3俵
全国バス会社の“バスキャラ”を集めた初めての選手権で、西東京バスの「にしちゅん」が出場12キャラクターの中で1位を獲得した。

貨物列車から入替まで幅広く…JR貨物、新型機関車「DD200形」公開
JR貨物は7月5日、新型ディーゼル機関車「DD200形」の試作機(DD200-901)を新鶴見機関区(川崎市幸区)で報道陣に公開した。本年度はDD200-901を使用した走行試験を行い、将来の量産化を目指す。

新宿駅 甲州街道高架下に、トラックに載るミニ台湾カフェ 7月11日オープン
東京・新宿、JR線を跨ぐ甲州街道の直下に“トラックに積まれたミニ台湾カフェ”が出現。国道20号高架下の食空間「サナギ新宿」に7月11日にオープンする台湾系ティースタンド「THE ALLEY XIEJIAOXIANG」だ。

封印外してしまって大丈夫? 陸運支局によって違う登録手続きの流れ
皆さんはご自分でクルマの登録をしたことはあるだろうか? この手続きの流れ、地域によって全く同じではないようなのである。