
これがメルセデスベンツ? 怪しすぎるトラックの正体は
メルセデスベンツの怪しい開発車両をキャッチした。フロントマスクには最新世代のデザインが見て取れるが、取って付けたような荷台が何ともアンバランス。メルセデスベンツ製のミニダンプカーが登場するのか、というとそうではないようだ。

日産 エスピノーサ理事「自動運転などの先進技術の民主化を進める」
日産自動車でグローバル商品企画の責任者を務めるイヴァン・エスピノーサ理事(VP)は7月6日、横浜市の本社で報道陣と懇談し、自動運転を始めとする先進技術に関して「複数の車両でグローバルに展開して、技術の民主化を進める」との考えを示した。

新車販売総合、N-BOX が軽3年ぶりのトップ 2017年上半期車名別
日本自動車販売協会連合会と全国軽自動車協会連合会は、6月および2017年上半期(1~6月)の車名別新車販売台数(速報)を発表した。
![ホンダ フィット 改良新型で『少年ジャンプ』の世界をドライブ、を体験してきた…[動画] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1203317.jpg)
ホンダ フィット 改良新型で『少年ジャンプ』の世界をドライブ、を体験してきた…[動画]
6日から、六本木ヒルズでホンダ『フィット』改良新型と『少年ジャンプ』創刊50周年記念コラボイベントが開催される。目玉は、フィットに乗って楽しむバーチャルドライブゲームだ。さっそく体験してきたのでレポートする。

トヨタ カムリ 新型、量産第一号車がラインオフ…北米初のTNGA車
トヨタ自動車は7月1日、米国ケンタッキー州ジョージタウン工場(TMMK)において、新型『カムリ』の量産第一号車がラインオフした、と発表した。

【MINI 史上初のPHEV】国内デビュー…7月7日より展示開始
ビー・エム・ダブリュー(BMWジャパン)は、MINIおよびコンパクトSUVクラス初のプラグインハイブリッドモデル、新型『クーパーSE クロスオーバー オール4』の国内導入に伴い、7月8日・9日の2日間、全国のMINI正規ディーラーにてデビューフェアを実施する。

【ホンダ グレイス 改良新型】ホンダセンシングやオートハイビームを採用、安心装備充実
ホンダは、5ナンバーセダン『グレイス』をマイナーチェンジ。安全運転支援システム「ホンダ センシング」を採用するとともに、外観をよりスポーティにブラッシュアップし、7月7日より販売を開始する。

【ルノー ルーテシアR.S. 改良新型】3つのシャシーで、更なるシェア拡大を目指す
ルノー・ジャポンは7月6日、マイナーチェンジした『ルーテシアルノー・スポール(以下ルーテシアR.S.)』の発売を開始した。価格は284万円から。

【日産 エクストレイル 試乗】日産4WDの血を受け継ぐ安心、安定、堅牢さ…島崎七生人
近ごろはクラスを問わずSUVが高人気だ。そんな中『エクストレイル』は、“タフ・ギヤ”をずっと自称してきただけあり、なるほど試乗してみると、ライバル車とはひと味違う“奥行きのある乗り味”が実感できる。

ボッシュによるスマートモビリティ社会への探求…ワイヤレス充電、データマイニング
ボッシュは、グローバルのメディアを招いたプレスツアーを開催。ドイツにあるレニンゲン研究センターを公開した。