注目の記事に関するニュースまとめ一覧(3,618 ページ目)

輸入車販売、BMW が3位転落…12か月ぶりに前年実績下回る 1月 画像
自動車 ビジネス

輸入車販売、BMW が3位転落…12か月ぶりに前年実績下回る 1月

日本自動車輸入組合は2月6日、1月のブランド別輸入車新規登録台数(外国車メーカー)を発表。前年同月比5.1%減の1万6621台で6か月ぶりのマイナスとなった。

日産、中国全ブランドにプロパイロット…2019年から自動運転レベル2導入へ 画像
自動車 テクノロジー

日産、中国全ブランドにプロパイロット…2019年から自動運転レベル2導入へ

日産自動車の中国合弁、東風汽車有限公司(DFL)は2月5日、中国の全てのブランドに「プロパイロット」を導入すると発表した。

トヨタ、今期純利益見通しを過去最高の2兆4000億円に上方修正 4-12月期決算 画像
自動車 ビジネス

トヨタ、今期純利益見通しを過去最高の2兆4000億円に上方修正 4-12月期決算

トヨタ自動車は2月6日、2017年4~12月期(第3四半期累計)の連結決算を発表。純利益は前年同期比40.5%増の2兆0132億円となり、通期では過去最高の2兆4000億円となる見通しだと発表した。

ランボルギーニ ウルス 日本初公開…CEO「新しいランボルギーニの時代が始まる」 画像
自動車 ニューモデル

ランボルギーニ ウルス 日本初公開…CEO「新しいランボルギーニの時代が始まる」

ランボルギーニは2月6日、都内で初のSUVモデルとなる『ウルス』を日本初公開した。来日したランボルギーニのステファノ・ドメニカリCEO(最高経営責任者)は「このモデルは私たちの会社にとって新しい領域を示すもので、新しいランボルギーニの時代が始まる」と強調した。

軽自動車販売、N-BOX が5か月連続トップ…デイズ が2位浮上 1月車名別 画像
自動車 ビジネス

軽自動車販売、N-BOX が5か月連続トップ…デイズ が2位浮上 1月車名別

全国軽自動車協会連合会は2月6日、1月の軽四輪車通称名別新車販売台数(速報)を発表。ホンダ『N-BOX』が前年同月比9.5%増の1万9309台を販売し、5か月連続のトップとなった。

新車登録ランキング、ノート が4か月ぶりの首位 1月 画像
自動車 ビジネス

新車登録ランキング、ノート が4か月ぶりの首位 1月

日本自動車販売協会連合会は2月6日、1月の乗用車系車名別販売台数ランキングを発表。前年同月比11.8%減ながら1万2444台を販売した日産『ノート』が4か月ぶりにトップへ返り咲いた。

【ヤマハ XSR900 試乗】街乗りでチンタラ流すよりもスポーティに走りたい…青木タカオ 画像
モーターサイクル

【ヤマハ XSR900 試乗】街乗りでチンタラ流すよりもスポーティに走りたい…青木タカオ

まず関係性を少し整理しておこう。『XSR700』が『MT-07』をベースにしているように、『XSR900』もまた『MT-09』とエンジンやフレーム、足まわりなどを共通としている。そしてエンジンは700が並列2気筒、900は3気筒エンジンを積む。

タブレット端末で自動運転サービスを予約する実証実験…生活支援ツール 画像
自動車 テクノロジー

タブレット端末で自動運転サービスを予約する実証実験…生活支援ツール

国土交通省は、中山間地域での道の駅などを拠点とした自動運転サービス実証実験で、タブレット端末を活用したデマンド型車両予約システムを初めて検証する。

オートキャンプだけではない、キャンピングカーだからできること…ジャパンキャンピングカーショー2018 画像
自動車 ニューモデル

オートキャンプだけではない、キャンピングカーだからできること…ジャパンキャンピングカーショー2018

日本RV協会(JRVA)は、キャンピングカービルダー、ディーラーなどが加盟するキャンピングカーの普及活動を行っている団体だ。ジャパンキャンピングカーショー2018の会場にブースを設けて、様々なプロモーションを行った。

三菱エクリプスクロス、事前予約3000台超…ナイトショールームのアクセス6万5000超 画像
自動車 ニューモデル

三菱エクリプスクロス、事前予約3000台超…ナイトショールームのアクセス6万5000超

三菱自動車の池谷光司副社長は2月5日に都内にある本社で開いた決算説明会で、3月に日本で発売を予定している新型SUV『エクリプスクロス』の予約受注が1月末で3000台を超えたことを明らかにした。