注目の記事に関するニュースまとめ一覧(3,613 ページ目)

インド初のオープンSUV、マヒンドラが発表…デリーモーターショー2018 画像
自動車 ニューモデル

インド初のオープンSUV、マヒンドラが発表…デリーモーターショー2018

インドの自動車大手、マヒンドラ&マヒンドラ(以下、マヒンドラ)は、インドで開幕したデリーモーターショー2018(オートエキスポ2018)において、『TUVスティンガー』を初公開した。

ジャガー・ランドローバーが英国最大の自動車メーカーに、3年連続で生産50万台突破 2017年 画像
自動車 ビジネス

ジャガー・ランドローバーが英国最大の自動車メーカーに、3年連続で生産50万台突破 2017年

ジャガー・ランドローバーは、2017年の英国における生産台数を公表し、3年連続で英国最大の自動車メーカーになったと発表した。

カーオーディオ・プロショップに任せれば、クラリオンの9型大画面ナビが装着可能に!? 画像
自動車 テクノロジー

カーオーディオ・プロショップに任せれば、クラリオンの9型大画面ナビが装着可能に!?

独特の使い心地が味わえる"Quad View(クワッドビュー)"が搭載された、Clarionの9型大画面ナビゲーション『NXV977D』。この大注目の最新鋭機を装着したいと思いつつも、「愛車は"装着可能車種"ではない…」と、涙を飲んだ方はいないだろうか。

マセラティ グラントゥーリズモスポーツ…ブランドの世界観と情熱を体現[詳細画像] 画像
自動車 ニューモデル

マセラティ グラントゥーリズモスポーツ…ブランドの世界観と情熱を体現[詳細画像]

イタリアのマセラティの頂点に君臨するスポーツモデルが『グラントゥーリズモ』だ。

証明書の顔写真をきれいに、背景色を「ナデシコピンク」に---日産とDNPが共同開発 画像
モータースポーツ/エンタメ

証明書の顔写真をきれいに、背景色を「ナデシコピンク」に---日産とDNPが共同開発

日産自動車は2月6日、『マーチ』の人気カラー「ナデシコピンク」を元に開発した証明写真システム「ナデシコピンク ID-PHOTO」の全国展開を決定したと発表した。日産グローバル本社ギャラリー(横浜市)では、無料撮影可能な機体を2月27日まで設置している。

自動車ITセキュリティ研究の第一人者、フィッシュマイスター准教授「ソフトウエア技術を制すものが自動運転を制す」 画像
自動車 テクノロジー

自動車ITセキュリティ研究の第一人者、フィッシュマイスター准教授「ソフトウエア技術を制すものが自動運転を制す」

カナダ大使館は2月8日、「カナダの自動運転・コネクテッドカー研究」に関するセミナーを開催。ウォータールー大学(オンタリオ州)のセバスチャン・フィッシュマイスター准教授がその現状と今後の技術トレンドについて講演を行った。

歩行者と光のアニメーションでコミュニケーションするクルマ…三菱電機が開発 画像
自動車 テクノロジー

歩行者と光のアニメーションでコミュニケーションするクルマ…三菱電機が開発

三菱電機は2月8日、周囲の歩行者や車両に対して光で車の動きを伝える技術「安心・安全ライティング」の進化について発表した。ドア開けや後退のタイミングに、車外センサーと連動して光で歩行者に注意喚起することが可能となる。

トヨタ、自動運転の研究開発を促進…米非営利団体への支援継続 画像
自動車 ビジネス

トヨタ、自動運転の研究開発を促進…米非営利団体への支援継続

トヨタ自動車の米国の人工知能技術の研究・開発部門、トヨタ・リサーチ・インスティテュート(TRI)は、ロボティクスや自動運転の研究を行う米国の非営利団体「オープン・ソース・ロボティクス・ファウンデーション」(OSRF)への支援を継続すると発表した。

【藤井真治のフォーカス・オン】「ディーラーを持たない」テスラの先進的ビジネスモデルは成功するか 画像
自動車 ビジネス

【藤井真治のフォーカス・オン】「ディーラーを持たない」テスラの先進的ビジネスモデルは成功するか

中国での生産計画やEVトラック、新型EVスポーツカーの発表。依然話題に事欠かないテスラだが生産の立ち行かない量販車『モデル3』がアキレス腱となり赤字が続いている。一時は膨大な受注残があると言われたこのモデル3。

メルセデスベンツ「SEC」が4ドアで復活? 新型Sクラスをスクープ 画像
自動車 ニューモデル

メルセデスベンツ「SEC」が4ドアで復活? 新型Sクラスをスクープ

メルセデスのフラッグシップ・4ドアサルーン『Sクラス』次世代型プロトタイプを、レスポンスの兄弟サイトSpyder7のカメラが初めて捉えた。フルカモフラージュが施されているが、刷新される次世代ボディを垣間見ることが出来る。