
シトロエン C3 に内装充実の特別仕様---コロラド川にインスパイアされて252万円
プジョー・シトロエン・ジャポンは、シトロエンのコンパクトハッチバック『C3』に、米国中西部コロラド川のダイナミックな自然景観にインスパイアされた、テップレザー内装を備えた特別仕様車「COLORADO」エディションを設定、20日に発売した。

MotoGP 日本GPに新アプローチ、県道69号で着く前に盛り上がる
10月19~21日、ツインリンクもてぎ(栃木県茂木町)で開催されるMotoGP日本グランプリに、ことし新たなアプローチが加わった。「初めて観戦する人、ファミリー、女性同士、グループ、お酒好きなどに新しい選択肢」という新アクセスのキーナンバーは、「69」。

【WEC 18/19第3戦】1-2でゴールしたトヨタ勢が失格に…陣営は「判定への対応を検討」
世界耐久選手権(WEC)の2018/2019シーズン第3戦が英国シルバーストンで開催され、現地19日に行なわれた決勝6時間レースではLMP1クラスのトヨタが1-2でゴールしたが、再車検後に両車失格の判定が下された。陣営は「この判定に対する対応を検討する」としている。

アウディ初の市販EV「e-tron」、これが最終デザインだ…価格は9月17日発表か
アウディ初のクロスオーバーEV、『e-tron』市販型のレンダリングCGを入手した。既に、カモフラージュが薄い最終開発車両が目撃されており、ほぼこのデザインで発売される可能性高いと言えるだろう。

江の島周辺で自動運転バスの公道実証実験 小田急グループ、9月6日から16日まで
小田急電鉄は、小田急グループの江ノ島電鉄、神奈川県とともに、2018年9月6日から16日まで、神奈川県藤沢市の江の島周辺の公道で自動運転バスの実証実験を実施する。

【トヨタ クラウン 新型試乗】クルマは若返ったが果たしてユーザーは…諸星陽一
15代目となる新型『クラウン』。あまりに長い歴史はユーザーの年齢層を押し上げ、今やその平均年齢は70歳を超えるという。今回のフルモデルチェンジは、ユーザー層の若返りという大きな役割もになっている。

カーシェアを利用したことがある人は4%、ライドシェアは2.8% シェアリングサービス調査
MMD研究所は、「シェアリングエコノミーサービスに関する調査」の結果をまとめた(8月16日発表)。

コネクテッドカーに期待するサービスは「安全性」向上と「車両診断」通知
IDCジャパンは、国内個人ユーザー向けに、コネクテッドカー(つながる車)関連サービスについての顧客価値分析結果を発表した(8月15日)。
![トルコ通貨危機とトランプ追加関税を警戒、トヨタ株も6700円台まで下落[新聞ウォッチ] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1330574.jpg)
トルコ通貨危機とトランプ追加関税を警戒、トヨタ株も6700円台まで下落[新聞ウォッチ]
トルコの通貨危機が世界経済に悪影響を及ぼしている。トルコの通貨リラの急落で、東京株式市場でも株価が大幅に下落。8月13日には2万2000円台を割り込み、約1か月ぶりの安値を付けた。

MotoGP 日本GP、地元4市町ラリーとフェスでアゲて行こ!…自治体関係者とエンジェルが語った
北関東に“ライダー高気圧”が大移動、ツインリンクもてぎで秋にMotoGP日本グランプリが開催される。ことしはツインリンクもてぎ周辺の宇都宮市、市貝町、茂木町、芳賀町がタッグを組み、レースを盛り上げ始めた。