
世界初、自動運転タクシーによる営業走行開始 ZMPと日の丸交通
ZMPと日の丸交通は、世界初となる自動運転タクシーによる公道営業実証実験を8月27日より開始した。

【三菱 アウトランダーPHEV 新型試乗】一般的な走行ではエンジンの存在を意識させられない…石井昌道
世界でもっとも売れているプラグイン・ハイブリッドカー、『アウトランダーPHEV』が大幅改良を受けて進化した。心臓部であるPHEVシステムは約9割を刷新。エンジンは排気量を拡大し、バッテリーは容量・出力ともにアップ。モーターやジェネレーターも改良されている。

タイプRに迫るフィーリングを与えられた、無限チューンのシビックハッチバックに試乗
東京オートサロンにも展示された無限チューンの『シビック』5ドアハッチバックにワークスチューン試乗会で試乗することができた。
![若い人に「バイクに乗りたい」と思わせるためのドラマの主人公[24時間アンケート 回答発表] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1332821.jpg)
若い人に「バイクに乗りたい」と思わせるためのドラマの主人公[24時間アンケート 回答発表]
バイクの魅力をアピールするためにドラマを制作することになりました。実写、アニメ、TV、映画は問いません。……ということで、主人公を演じる俳優、声をあてる声優は誰がいいですか? 誰をキャスティングすれば、若い人の間でバイクの人気が出るでしょうか?

ことしは平日も実施、くるまマイスター検定…テリー伊藤「クルマ記者がダメだってわかりましたよ!」
「軽規格の本格オフロード4WD車として1970年に発売されたスズキ『ジムニー』。その初代モデルは?」「1997年にトヨタが発売したプレミアムクロスオーバーSUVの先駆けになった車種は、RAV4、ヴァンガード、クルーガー、ハリアー、どれ?」

最高級セダン、マイバッハ Sクラス 一部改良…新デザインのフロントグリル採用など
メルセデス・ベンツ日本は、最高級セダンのメルセデス・マイバッハ『Sクラス』を一部改良し、8月27日より販売を開始した。

名車ジャガー Eタイプ を300hpのEVに、少量生産が決定…『Eタイプ ゼロ』
ジャガーカーズは8月24~26日、米国で開催された「The Quail, Motor sports Gathering」において、ジャガー『Eタイプ』のEV、『Eタイプ・ゼロ』(Jaguar E-type Zero)を少量生産すると発表した。

BMW 1シリーズ 次期型、最新プロトタイプを目撃…「M」には340馬力の直4ターボか
BMWのエントリーモデル『1シリーズ』次期型の最新プロトタイプを、ドイツ・ニュルブルクリンク付近でカメラが捉えた。ツインエキゾーストパイプやエアロパーツを装着していることからも高性能モデル『M140i』の開発車両と見られる。

アウディがEVスポーツ提案、自動運転ではない理由…ペブルビーチ2018
アウディが8月24~26日、米国で開催中の「ペブルビーチコンクールデレガンス2018」(Pebble Beach Concourse d’Elegance)で初公開したEVスポーツコンセプトカー、『PB18 e-tron』(Audi PB 18 e-tron)。アウディが得意とする自動運転技術を敢えて搭載していないのが特徴。

フェラーリ 488スパイダー に高性能バージョン、720hpの「ピスタ」…ペブルビーチ2018
フェラーリは8月25日、米国で開催中の「ペブルビーチ・コンクール・デレガンス2018」(Pebble Beach Concours d'Elegance)において、『488ピスタスパイダー』(Ferrari 488 Pista Spider)を初公開した。