
アストンマーティンが旧車を「カセット方式」でEV化、将来の内燃機関車の登録禁止に対応
アストンマーティン(Aston Martin)は12月5日、同社のクラシックモデルをEV化する「EVパワートレインコンセプト」の第一号車を発表した。
![JR山手線新駅「高輪ゲートウェイ」めぐる賛否ヒートアップ[新聞ウォッチ] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1365846.jpg)
JR山手線新駅「高輪ゲートウェイ」めぐる賛否ヒートアップ[新聞ウォッチ]
「高輪ゲートウェイ」。山手線と京浜東北線の品川-田町間にできる新駅の名称だが、その新駅名の賛否をめぐる論争がヒートアップしているという。

噂のアウディ新SUV「Q4」、市販名は「Q3スポーツバック」に!? 実車をスクープ
アウディの新型クロスオーバーSUVとなる開発車両を、スクープサイトSpyder7のカメラが初めて捉えた。「Q4」として登場する、とかねてから噂のあったモデルだが、市販モデルでは『Q3スポーツバック』の名称が与えられる可能性が高いこともわかった。

メルセデス AMG GT 改良新型、最新デジタルコクピット採用…ロサンゼルスモーターショー2018
メルセデスベンツの高性能車部門、メルセデスAMGはロサンゼルスモーターショー2018において、改良新型メルセデスAMG『GT』(Mercedes-AMG GT)シリーズを初公開した。2014年秋のデビュー以来、初となる本格改良。

どん兵衛仕様「0円タクシー」、都内で走行開始…PROJECT MOV 第1弾
DeNAが提供する、次世代タクシー配車アプリ「MOV(モブ)」は、12月5日からの東京都内でのサービス開始に伴い、新たな移動体験を様々な形で実現する取り組み「PROJECT MOV」を始動。第1弾として「0円タクシー」の走行を開始した。

新型 911 がモチーフ、ポルシェデザインが限定クロノグラフを発売…4911ユーロ
ポルシェデザインは12月4日、ロサンゼルスモーターショー2018で新型ポルシェ『911』(Porsche 911)が初公開されたのに合わせて、「911クロノグラフ・タイムレスマシーン・リミテッドエディション」を発表した。

LINE MUSIC、トヨタのSDL対応車載器より提供開始 ながらスマホ防止へ
音楽ストリーミングサービスのLINE MUSICは12月5日、スマートフォンアプリを車内で利用できるトヨタの「スマートデバイスリンク(SDL)」対応車載器との連携を開始した。

アウディ、アプリ利用のドライバーズクラブを世界展開へ…「R」「RS」のオーナー限定
アウディ(Audi)は12月4日、高性能モデルの「R」「RS」モデルのオーナーのみが参加できる「アウディスポーツ・ドライバーズクラブ」をドイツ本国で立ち上げた、と発表した。

ディスプレイはデバイスからインターフェイスに…JDI 事業戦略発表会
ジャパンディスプレイは12月4日、都内で事業戦略発表会「JDI Future Trip - Creating Beyond - 」を開催。現在の取り組みを紹介したほか、BtoCプロダクトのプロトタイプ4種を初公開した。

後付可能なペダル踏み間違い事故防止システム、トヨタとダイハツが発売
トヨタ自動車およびダイハツ工業は、ペダル踏み間違いによる急発進を抑制する後付可能なシステムを12月5日から発売した。