
トヨタ ヤリス ハッチバック新型は デミオ ベースのOEM…ニューヨークモーターショー2019で発表へ
◆米国向けヤリスはセダンに続いてハッチバックもマツダデミオのOEMに
◆フロントマスクはマツダデミオとは異なる専用デザイン
◆マツダ製1.5リットル直列4気筒ガソリンエンジンは最大出力106hp

メルセデスベンツ GLC 次期型、2022年から生産へ
メルセデスベンツは4月1日、次期『GLC』(Mercedes-Benz GLC)を2022年から、ドイツ・ジンデルフィンゲン工場で生産すると発表した。

ポルシェ、仮想ワンメイクレース「Eスポーツスーパーカップ」開催へ…世界初
ポルシェは4月1日、世界初のバーチャルなワンメイクレース、「ポルシェEスポーツスーパーカップ」(Porsche Esports Supercup)を開催すると発表した。

ホンダ、業務用作業機器向け電動パワーユニット『eGX』プロトタイプを世界初公開へ
ホンダは、業務用作業機器用として開発中の電動パワーユニット「eGX」プロトタイプを、ドイツで4月8~14日に開催される建設機械の見本市「bauma 2019」にて世界初公開する。

マツダ入社式、丸本社長「創立100周年の節目とその先の未来を切り開いていこう」
マツダは4月1日、広島本社内の講堂にて2019年度の入社式を実施した。

初代シティにモトコンポ、ホンダは「M・M思想」伝える展示…オートモビルカウンシル2019
ホンダは、4月5日から7日の3日間、幕張メッセで開催される「オートモビルカウンシル 2019」に、初代『シティ』などを出展する。

【ジャガー I-PACE 新型試乗】EVでありSUVである前に「このクルマ、何!?」…島崎七生人
◆EVでありSUVである前に「このクルマ、何!?」
◆“魅せるスタイリング”にまとめあげられたデザイン
◆強力な加速の“味”もちゃんとジャガーらしい

広がる「ETC2.0」のメリット、アンケート協力で“賢く”セットアップPR
ETCを語る上で今、ホットな話題なのが「ETC2.0」だ。ETC2.0は、従来のETCが持つ高速料金の自動決済だけでなく、周辺の交通情報をはじめとした様々な情報提供を可能とし、「高速道路を賢く使う」ことを可能とした進化版ETCだ。
![新元号「令和」以外の候補---「英弘」「広至」「万和」など[新聞ウォッチ] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1403129.jpg)
新元号「令和」以外の候補---「英弘」「広至」「万和」など[新聞ウォッチ]
「平成」に代わる新しい元号が「令和(れいわ)」に決まった。日本最古の歌集「万葉集」から引用したそうだ。日本の書物(国書)が元号の出典となったのは初めてという。

ポルシェ ケイマンGT4 新型、ついに完全露出!正式発表はグッドウッドか
ポルシェ『718ケイマン』の頂点に君臨するハイパフォーマンスモデル、『718ケイマンGT4』の市販型プロトタイプが、ついに完全フルヌードを披露した。