注目の記事に関するニュースまとめ一覧(3,038 ページ目)

マツダ 丸本社長「今期の営業利益1100億円は最低限の目標」…6年間の中期経営方針が始動 画像
自動車 ビジネス

マツダ 丸本社長「今期の営業利益1100億円は最低限の目標」…6年間の中期経営方針が始動

マツダは5月9日、2019年3月期の連結決算と今期(20年3月期)の業績予想を発表した。今期の営業利益は前期比33%増の1100億円と、昨年7月の西日本豪雨による影響からの回復もあって2期ぶりの増益を見込んでいる。

アルファロメオの未来のスポーツクーペ、その名は「ヘビ」…米国の高校生が提案 画像
モータースポーツ/エンタメ

アルファロメオの未来のスポーツクーペ、その名は「ヘビ」…米国の高校生が提案

FCA(フィアット・クライスラー・オートモービルズ)は5月7日、米国の高校生を対象にした「FCA US 2019 ドライブforデザインコンテスト」の結果を発表した。

グーグルアシスタント、ドライブ中は「ハンズフリー」…2019年夏から利用可能 画像
自動車 テクノロジー

グーグルアシスタント、ドライブ中は「ハンズフリー」…2019年夏から利用可能

グーグル(Google)は5月7日、米国で開幕した開発者カンファレンス「Google I/O 2019」において、「グーグルアシスタント」(Google Assistant)に新機能として、ドライビングモードを採用すると発表した。

レギュラーガソリン高騰、5か月ぶりの150円突破 画像
自動車 ビジネス

レギュラーガソリン高騰、5か月ぶりの150円突破

資源エネルギー庁が発表した石油製品の店頭小売価格週次調査によると、5月7日時点でのレギュラーガソリン1リットル当たりの全国平均価格は4月22日と比べ1.8円高の150.2円となった。

EVなのに「ターボ」!? ポルシェ タイカン、最終デザインついに露出 画像
エコカー

EVなのに「ターボ」!? ポルシェ タイカン、最終デザインついに露出

ポルシェ初のEVサルーン『タイカン』市販型の全貌が見えてきた。プロトタイプの姿を、これまででもっともカモフラージュが薄い状態でカメラが捉えた。

ホンダ四輪事業が四半期ベースで営業赤字、構造改革は7合目 画像
自動車 ビジネス

ホンダ四輪事業が四半期ベースで営業赤字、構造改革は7合目

ホンダが5月8日に行った2019年3月期連結決算会見は異例だった。例年顔を見せることがない社長が真っ先に壇上に上がってスピーチしたからだ。それだけホンダの置かれた現状が厳しいという表れと言っていいかもしれない。

【トヨタ RAV4 新型試乗】ダイナミックトルクベクタリングAWDをスポーツカーにも…諸星陽一 画像
試乗記

【トヨタ RAV4 新型試乗】ダイナミックトルクベクタリングAWDをスポーツカーにも…諸星陽一

先代モデルは日本への導入を行っていなかったトヨタのクロスオーバーSUV『RAV4』が日本導入されることになった。

「運転中もスマホ見放題」へ法改正!だけど、まだまだ先の話です【岩貞るみこの人道車医】 画像
自動車 社会

「運転中もスマホ見放題」へ法改正!だけど、まだまだ先の話です【岩貞るみこの人道車医】

運転中の携帯電話がし放題になると小躍りしている人がいるけれど、でも、これって、レベル3の車両での話。逆に今後、携帯電話の罰則は、倍以上に強化されますからね?

ホンダの新型EV、車名は『ホンダe』に…欧州で2万2000人以上が購入に関心 画像
エコカー

ホンダの新型EV、車名は『ホンダe』に…欧州で2万2000人以上が購入に関心

ホンダの欧州部門は5月8日、近い将来に市販予定の新型EVの車名を、『ホンダe』(Honda e)に決定した、と発表した。

売上高30兆円になっても豊田社長が危機感をあおる理由 画像
自動車 ビジネス

売上高30兆円になっても豊田社長が危機感をあおる理由

トヨタ自動車が5月8日に発表した2019年3月期連結決算は、売上高が30兆2256億円(前期比2.9%増)と日本企業としては初めて30兆円を超えた。営業利益も2兆4675億円(同2.8%増)となり、過去最高だった2016年3月期(2兆8539億円)に次ぐ数字だった。