
【BMW Z4 新型試乗】スープラとはまったく違う運転感覚…渡辺陽一郎
◆トレンドに逆行したショートホイールベース
◆スープラとはまったく違う運転感覚
◆粋な乗り方が似合う

0-100km/h加速わずか2秒!? フェラーリ新型ハイブリッド、公開直前スクープ
フェラーリ初の市販ハイブリッドモデル『ラ・フェラーリ』後継モデルと噂される新型PHVの市販型プロトタイプを、スクープサイトSpyder7のカメラが初めて捉えた。

普段はめったに乗れない希少車に同乗体験…北本水辺公園まつり 昭和、平成クラシックカーフェスティバル
埼玉県北本市の水辺プラザ公園で5月25日、「北本水辺公園まつり 昭和、平成のクラシックカーフェスティバル」が開かれ、国内外のヒストリックカー約100台が集まった。

【インディ500】佐藤琢磨が3番手「過去10年で2番目の仕上がり」…最終プラクティス
第103回インディアナポリス500マイル・レース(インディ500)は現地24日、「カーブデイ」と呼ばれる最終プラクティス日程を行い、佐藤琢磨(レイホール・レターマン・ラニガン・レーシング)が225.468mphを記録して3番手にランクされた。
![国産初の連節バス、大量輸送トレンドにあわせた和製技術の結晶[フォトレポート] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1420518.jpg)
国産初の連節バス、大量輸送トレンドにあわせた和製技術の結晶[フォトレポート]
「いつも使い慣れてる路線バス車両と同じ使い勝手で、連節バスも扱えないか」 そんな現場からの声から、産声をあげた国産初のハイブリッド連節バス。いすゞと日野が共同で開発した最新鋭路線バスは、一部に海外で実績のある部品を採用した、いいとこ取りモデルだ。

ホンダ シビックタイプR がオフローダーに変身、最低地上高は100mm以上アップ
ホンダの欧州部門は5月23日、『シビックタイプR』(Honda Civic Type R)をオフローダーに仕立てたワンオフモデル「シビック・タイプオーバーRランド」を発表した。

【メルセデスベンツ Aクラスディーゼル 新型試乗】自在で自然な性能を発揮してくれる…島崎七生人
◆Cクラスのディーゼルを横置き化
◆軽やかで自然なフィーリング
◆懐の深さを実感

BMWの最高級クロスオーバーEV、車名は「iNEXT」か「i5」か…インテリアを激写
BMWのフラッグシップ・クロスオーバーEVコンセプト『ヴィジョンiNEXT』の市販型プロトタイプを、そのコックピットと共にカメラが捉えた。正式な車名は「iNEXT」または「i5」となる可能性が高い。

ルノーがSUVクーペ市場に参入、『アルカナ』を欧州発表
◆外観はコンセプトカーをほぼ踏襲。緩やかに傾斜したルーフラインが特長
◆最新のマルチメディアシステムを採用。運転モードは3種類
◆ルノー日産三菱とダイムラーとの提携の最新の成果となるガソリンターボエンジンを搭載

ドアとウィングに天然繊維複合材…ポルシェ ケイマンGT4 新型、ニュルで公開前ラストラン
ポルシェ最強のエントリークーペ、新型『718ケイマンGT4』市販型プロトタイプが、デビュー前最後の高速テストをニュルブルクリンクで開始した。