注目の記事に関するニュースまとめ一覧(3,019 ページ目)

10年後のクルマは小舟リビング!? 旭化成…人とくるまのテクノロジー2019 画像
自動車 ビジネス

10年後のクルマは小舟リビング!? 旭化成…人とくるまのテクノロジー2019

「なんだこれ?」という表情の人たちが謎の物体をぐるっと囲む状態。いったいこれは…、なんだ!?

「暴走事故」を止めるのは、人か、技術か【岩貞るみこの人道車医】 画像
自動車 社会

「暴走事故」を止めるのは、人か、技術か【岩貞るみこの人道車医】

30km/hの低速でも設定できるスピードリミッター。いちど、間違って設定してしまい「こんな低い速度に誰が設定するんだ!」と、憤慨した大馬鹿ものは私だけれど、今となればこの機能、大いに活用できる。

カルソニックカンセイは新ブランド「マレリ」とキャビン空間をアピール…人とくるまのテクノロジー2019 画像
自動車 ニューモデル

カルソニックカンセイは新ブランド「マレリ」とキャビン空間をアピール…人とくるまのテクノロジー2019

世界に向けて最新技術や製品を発信する「人とくるまのテクノロジー展」に、先日統合を発表したばかりの、カルソニックカンセイとマニエッティ・マレリが世界共通のブランドとして採用した「マレリ」がブースを出展。

日系自動車メーカーの米国への累計投資、5兆6000億円 自工会がレポート作成 画像
自動車 ビジネス

日系自動車メーカーの米国への累計投資、5兆6000億円 自工会がレポート作成

日本自動車工業会は5月21日、レポート「JAMA IN AMERICA: An Enduring Partnership」を、自工会北米事務所ウェブサイトで発表した。

上昇していたガソリン価格が一服、13週ぶり値下がり[新聞ウォッチ] 画像
エコカー

上昇していたガソリン価格が一服、13週ぶり値下がり[新聞ウォッチ]

済産業省資源エネルギー庁が発表した5月20日時点のレギュラーガソリン1リットル当たりの全国平均小売価格が13日時点の前回調査と比べて30銭安い150円10銭。値下がりは調査のなかった大型連休を除いて13週ぶりだそうだ。

アストンマーティン初のSUV「DBX」、これが市販型デザインだ! 画像
自動車 ニューモデル

アストンマーティン初のSUV「DBX」、これが市販型デザインだ!

開発が終盤を迎えていると見られるアストンマーティン初のクロスオーバーSUV『DBX』。そのプロトタイプの姿は公式にリークされているが、スクープサイトSpyder7ではコックピットの撮影に成功。さらに今回は、その最終デザインを予想するレンダリングCGを入手した。

スバルのハイブリッド、進化の始まり…人とくるまのテクノロジー2019 画像
エコカー

スバルのハイブリッド、進化の始まり…人とくるまのテクノロジー2019

スバルブースでは日本未発売のプラグインハイブリッドカー『クロストレック・ハイブリッド』の実車と、新開発のプラグインハイブリッド(PHEV)パワートレインの展示が行われている。クロストレックは日本だと『XV』に相当する。

メルセデスベンツの最上級大型トラック、デジタルミラーと巻き込み事故防止システム搭載…今夏欧州発売へ 画像
自動車 ニューモデル

メルセデスベンツの最上級大型トラック、デジタルミラーと巻き込み事故防止システム搭載…今夏欧州発売へ

メルセデスベンツは5月21日、大型トラックの新型『アクトロス』(Mercedes-Benz Actros)の生産を、ドイツ・ヴェルト工場で開始した。欧州での納車は、今夏から開始される予定だ。

マツダは マツダ3 新型をイチオシ、ファンは必見…人とくるまのテクノロジー2019 画像
自動車 ニューモデル

マツダは マツダ3 新型をイチオシ、ファンは必見…人とくるまのテクノロジー2019

パシフィコ横浜で22日に開幕した「人とくるまのテクノロジー展2019」。マツダブースは24日に発売となるCセグメントコンパクト、『アクセラ』後継と言われる『マツダ3』の実車展示の一発勝負。

明るいホンダ、乗ってみたくなるシニアカー…人とくるまのテクノロジー2019 画像
エコカー

明るいホンダ、乗ってみたくなるシニアカー…人とくるまのテクノロジー2019

ホンダブースは電動化一色、とにかくネアカという感があった。二輪車・汎用機部門からはリリースされたばかりの電動バイク『PCXエレクトリック』と、脱着式のバッテリーを交換できるスタンドを展示していた。