
「マツダ3」から始まる新世代車は「凛」を極めることができるか【千葉匠の独断デザイン】
もはや旧聞だが、ジュネーブショーでマツダが発表した『CX-30』。私にとって意外だったのは、この車名だけではない。あれ?もっと「凛」でくると思っていたのに…。

BMW 1シリーズ 新型を発表、歴代初のFF駆動に…室内空間が拡大
◆歴代1シリーズで初の駆動方式FFを採用
◆先代比でホイールベースは20mm短縮。全幅は34mmワイドに
◆駆動方式FF化の効果で室内スペースが大幅に拡大

アウディが新型SUVを7車種発表へ、EVと Q8 の高性能版など…2019年内に
アウディ(Audi)は、ドイツで開催した年次株主総会において、2019年内に新型SUVを7車種初公開すると発表した。

なぜマニラ市内に「ヤマハ駅」? 若者を魅了するヤマハ、その真のねらいとは
フィリピン・マニラ市内を走る鉄道に「ヤマハ駅」があるのをご存知だろうか。なぜヤマハ駅ができたのか。そこにはフィリピンを第一の成長市場とにらむヤマハ発動機の、ダイナミックな戦略があった。
![日産・志賀氏“ケジメ”のつけ方、チャデモ協議会の会長職を退任[新聞ウォッチ] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1421406.jpg)
日産・志賀氏“ケジメ”のつけ方、チャデモ協議会の会長職を退任[新聞ウォッチ]
志賀氏は一足先に自動車向け急速充電規格の普及活動に取り組む「チャデモ協議会」の会長職を5月27日付で退任。後任には東京電力出身の姉川尚史・経営技術戦略研究所長が会長に就任した。

世界最強の4気筒ふたたび…メルセデスAMG A45 新型、ついにグリルが露出
メルセデスベンツ『Aクラス』に設定されるハードコアモデル『AMG A45』市販型プロトタイプを、これまでで最もカモフラージュが落とされた状態でカメラが捉えた。

BMWの幻のコンセプトカー、約50年ぶりに再現…初代 5シリーズ に影響与えた『ガルミッシュ』
◆プロジェクトはイタリアで最も影響力のある自動車デザイナーの一人、マルチェロ・ガンディーニに敬意を払うのが目的◆BMWガルミッシュは1970年春にジュネーブモーターショーで発表。その後、行方不明に◆大胆なキドニーグリルをはじめ、新しいデザイン要素を導入

【日産 デイズ 新型試乗】色々あるけど、クルマは「力作」だよね…島崎七生人
2013年の初代発売以来、これまでに累計で約43万台の販売実績をもつ『デイズ』。6年振りの今回のモデルチェンジで、折しもいろいろなことが起こっている最中での登場となったが、クルマそのものは「力作だよね」といえる仕上がりぶりだ。

【マン島TT】113年目のレース、天候不順のため1日遅れで開幕
世界最古の公道オートバイレース、マン島(まんとう)TTレースが5月26日日曜日に開幕した。
![【メルセデスベンツ Aクラスディーゼル 新型】コンパクト初のディーゼルモデルが日本上陸[詳細画像] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1420717.jpg)
【メルセデスベンツ Aクラスディーゼル 新型】コンパクト初のディーゼルモデルが日本上陸[詳細画像]
メルセデスベンツ日本は、昨年10月に6年ぶりのフルモデルチェンジをはたした新型『Aクラス』(Mercedes-Benz A-Class)に、クリーンディーゼルエンジン搭載モデル「A200d」を追加し、3月25日から予約注文を受け付けている。