
ディーゼルトラックをEVへ改造、国内初の量産予定車が完成 ヤマトモビリティが発表
ヤマトモビリティは11月20日、SBSホールディングスおよびIATと協業し、EVに改造した中古1.5tトラックが完成したと発表した。

アプリリアの新型スポーツバイク『RS 457』、日本上陸 85万8000円
ピアッジオグループジャパンは、アプリリアの新型457ccスポーツバイク『RS 457』を日本市場に導入し、全国の正規販売店で販売を開始する。価格は85万8000円で、2025年2月より順次出荷を開始する予定。

待望!! ホンダ『プレリュード』復活へ…有明での展示から現在までのまとめ
ホンダはジャパンモビリティショー2023に『プレリュードコンセプト』を出展し、2ドア・スペシャリティスポーツモデルの復活を予告した。開発はプロトタイプが公道で目撃されるステージまで進んでいる。ホンダ幹部のコメントや旧型紹介も合わせて、最近の動きをまとめた。

【プジョー 2008 新型試乗】クルマはやっぱり新しい方がよくできている…中村孝仁
ステランティス自慢のEVモデル、フィアット『600e』とジープ『アベンジャー』に立て続けに試乗した。この2台、「CMP」と呼ばれるプラットフォームを持つ。

新スタイルの洗車場、個室ブースで心置きなく洗車が可能…土曜ニュースランキング
11月15~21日に何が起こったか? この期間に掲載された記事のアクセス数を元に、独自ポイントで集計したランキングです。今週の1位は、東大阪に新たにオープンした新スタイルのセルフ洗車場に関するニュースでした。

「公道で操れんわw」「1.6億で仰天」超弩級のシューティングブレーク『ROCKET GTS』にSNSも熱視線
世界が注目する新たなスーパーカーが登場した。BRABUSの最新モデル『ROCKET GTS』は、究極のグランツーリスモシューティングブレークとして話題をさらっている。

VW ティグアン 新型発表、米国はひと回り大きい『タイロン』ベースに…ロサンゼルスモーターショー2024
フォルクスワーゲンは11月21日、米国で開幕したロサンゼルスモーター2024において、SUV『ティグアン』の新型を発表した。米国向けの新型ティグアンは、日本や欧州仕様とは異なり、ひと回り大きい『タイロン』をベースにしている。

広東モーターショー開幕、EVなど新エネルギー車の動向は?…新聞ウォッチ土曜エディション
11月18~22日に掲載された[新聞ウォッチ]のまとめ記事です。今週は、広東モーターショーの開幕やソニーのエンタメ強化、自動車業界にリストラの寒風など多様なニュースが集まりました。

最後の非電動・非ターボの水平対向6気筒…ポルシェ『911 GT3 RS』をスクープ!
ポルシェは今秋、「911」シリーズの高性能モデル『911 GT3』改良新型を発表したが、その頂点に立つ『911 GT3 RS』改良新型プロトタイプをカメラが捉えた。

『危ねぇ知らなかった!』危険回避! 知らないと怖いブレーキパッドの交換タイミング~カスタムHOW TO~
ブレーキパッドはクルマの中のメンテナンスしなければならないパーツの中で最も大切な部分。ブレーキが効かなければ重大なトラブルにつながってしまうためとても重要な部分だ。かつブレーキパッドは手軽にチューニングでき、大きな変化も感じられる部分。