注目の記事に関するニュースまとめ一覧(2,835 ページ目)

アウディ Q5 新型に新世代PHV、燃費は50km/リットル…欧州発売 画像
エコカー

アウディ Q5 新型に新世代PHV、燃費は50km/リットル…欧州発売

◆0~100km/h加速5.3秒
◆EVモードは40km以上
◆予測効率アシストが航続拡大を支援

【ルノー メガーヌR.S.トロフィー】ニュルFF最速のDNAを継承した[詳細画像] 画像
自動車 ニューモデル

【ルノー メガーヌR.S.トロフィー】ニュルFF最速のDNAを継承した[詳細画像]

ルノー・ジャポンは10月9日、都内で新型『メガーヌR.S.トロフィー』を報道陣に発表した。このモデルは、ニュルブルクリンクサーキット(ドイツ)にて量産FF車の最速記録を塗りかえてきたDNAを受け継ぐ『メガーヌR.S.』の高性能モデルだ。

暴走事故に一手、ボルボの「速度制限」と「パーキングブレーキ」を試した【岩貞るみこの人道車医】 画像
自動車 テクノロジー

暴走事故に一手、ボルボの「速度制限」と「パーキングブレーキ」を試した【岩貞るみこの人道車医】

池袋と福岡の事故には、共通点がある。ひとつは、速度を上げて暴走したこと。もうひとつは、同乗者がいたこと。つまり、速度を押さえられ、同乗者が対応できる機能がついていれば、この事故をなんとかできた可能性があることになる。

自動追従電動車いすの実証実験、一般利用客が参加して成田空港で実施 ANA 画像
自動車 テクノロジー

自動追従電動車いすの実証実験、一般利用客が参加して成田空港で実施 ANA

全日本空輸(ANA)は、自動で前方の車いすを追従する自動追従電動車いすの試乗と国際線乗り継ぎ利用者を対象にした実証実験を、10月9日から11月28日まで成田空港で実施する。自動追従電動車いすの2020年以降の本格運用開始を目指す。

ノーベル化学賞にリチウム電池開発の吉野彰氏[新聞ウォッチ] 画像
自動車 ビジネス

ノーベル化学賞にリチウム電池開発の吉野彰氏[新聞ウォッチ]

気になるニュース・気になる内幕。今日の朝刊(朝日、読売、毎日、産経、東京、日経の各紙・東京本社発行最終版)から注目の自動車関連記事をピックアップし、その内幕を分析する新聞ウォッチ。…………

マイバッハ初の高級SUV、ついにその全貌が見えた!? コンセプトの面影はどこへ 画像
自動車 ニューモデル

マイバッハ初の高級SUV、ついにその全貌が見えた!? コンセプトの面影はどこへ

メルセデスマイバッハは、今秋にもブランド初となるクロスオーバーSUVを初公開すると発表している。その市販型と思われるプロトタイプを、公開直前にカメラが捉えた。

ダイハツが軽“空母”を開発、ドローンが離発着…次世代農業EXPO 2019 画像
自動車 ニューモデル

ダイハツが軽“空母”を開発、ドローンが離発着…次世代農業EXPO 2019

幕張メッセで10月9日に開幕した「農業WeeK / 次世代農業EXPO 2019」には、農作業の効率化、生産性の向上を図るためのドローンがいろいろと展示されている。そんな中で、ダイハツ工業はそのドローンが離発着できる軽トラックを開発、展示した。まるで小さな“空母”のようだ。

レクサス RX 改良新型、欧州はハイブリッド主軸に…ガソリン車は一部市場のみ 画像
エコカー

レクサス RX 改良新型、欧州はハイブリッド主軸に…ガソリン車は一部市場のみ

◆前後マスクを中心に外装を変更
◆ハイブリッドの燃費は17.2km/リットル
◆最新のレクサス・セーフティ・システム+

プジョー 508 と 508SW 新型のPHV、EVモード最大54km…受注を欧州で開始 画像
エコカー

プジョー 508 と 508SW 新型のPHV、EVモード最大54km…受注を欧州で開始

◆燃費76.9km/リットル
◆10インチのタッチスクリーン
◆最新の先進運転支援システム

三菱ふそうの大型観光バス「エアロクィーン」、2019年度グッドデザイン賞を受賞 画像
自動車 ビジネス

三菱ふそうの大型観光バス「エアロクィーン」、2019年度グッドデザイン賞を受賞

三菱ふそうトラック・バスの大型観光バス『エアロクィーン』2019年モデルが、「2019年度グッドデザイン賞」を受賞した。