注目の記事に関するニュースまとめ一覧(2,827 ページ目)

BMW 2シリーズ 、初の4ドア「グランクーペ」を欧州発表 画像
自動車 ニューモデル

BMW 2シリーズ 、初の4ドア「グランクーペ」を欧州発表

◆4ドアクーペのラインナップ拡大
◆前輪駆動アーキテクチャを新型1シリーズと共有
◆最新デジタルコクピット設定
◆AI音声アシスト採用

台風19号被害甚大、スバルは群馬工場の操業を停止[新聞ウォッチ] 画像
自動車 ビジネス

台風19号被害甚大、スバルは群馬工場の操業を停止[新聞ウォッチ]

気になるニュース・気になる内幕。今日の朝刊(朝日、読売、毎日、産経、東京、日経の各紙・東京本社発行最終版)から注目の自動車関連記事をピックアップし、その内幕を分析する新聞ウォッチ。…………

レクサス LCコンバーチブル、市販モデルをスクープ!価格は1500万円クラスか 画像
自動車 ニューモデル

レクサス LCコンバーチブル、市販モデルをスクープ!価格は1500万円クラスか

レクサスのフラッグシップ2ドアオープン『LCコンバーチブル』の市販モデルの姿を、スクープサイトSpyder7のカメラが初めて捉えた。白バイが先導し、ビデオカメラを積んだポルシェ『カイエン』が後ろから追従している。おそらくプロモーションビデオ撮影の現場だと思われる。

【SUPER GT×DTM 交流戦】GT500チャンピオン ジェンソン・バトンが見た両シリーズの違いとは?[インタビュー] 画像
モータースポーツ/エンタメ

【SUPER GT×DTM 交流戦】GT500チャンピオン ジェンソン・バトンが見た両シリーズの違いとは?[インタビュー]

来シーズンから新しいテクニカルレギュレーションに基づいて造られたレーシングカーによって行われる「クラス1」の初レースとして、ドイツ・ホッケンハイムで開催されたDTMの最終戦に、SUPER GTのGT500マシン3台が参戦した。

北陸新幹線は全線再開まで少なくとも1-2週間…中央本線の再開は10月18日を見込む 台風19号 画像
鉄道

北陸新幹線は全線再開まで少なくとも1-2週間…中央本線の再開は10月18日を見込む 台風19号

JR東日本は10月15日、台風19号の影響で運行見合せが続いている北陸新幹線長野~上越妙高間と中央本線高尾~大月間の再開見通しを明らかにした。

【トヨタ ヤリス 新型】チーフエンジニア「すべての人に走る楽しさを提供したい」 画像
自動車 ニューモデル

【トヨタ ヤリス 新型】チーフエンジニア「すべての人に走る楽しさを提供したい」

トヨタ自動車は10月16日、次期型『ヤリス』を世界初公開した。新開発のプラットフォームを採用するとともにパワーユニットも一新。チーフエンジニアを務める末沢泰謙氏は「すべての人に走る楽しさを提供したい」と語る。

【トヨタ ヤリス 新型】ヴィッツ改め、2020年2月発売…吉田副社長「既成概念捨て先進安全技術にこだわる」 画像
自動車 ニューモデル

【トヨタ ヤリス 新型】ヴィッツ改め、2020年2月発売…吉田副社長「既成概念捨て先進安全技術にこだわる」

トヨタ自動車は10月16日、グローバル市場での主力コンパクトカー『ヤリス』の新型車を世界初公開した。2010年末以来の全面改良で、日本市場では名称も『ヴィッツ』からヤリスに改め、20年2月中旬に発売する。

カワサキ Ninja ZX-6R など、カラー&グラフィックを変更 11月15日発売 画像
モーターサイクル

カワサキ Ninja ZX-6R など、カラー&グラフィックを変更 11月15日発売

カワサキモータースジャパンは、スーパースポーツ『Ninja ZX-6R』および『Ninja ZX-6R KRTエディション』のカラー&グラフィックを変更し、11月15日より発売する。

【ボルボ V90 4400km試乗】実用車としてとことん使い倒すのがお洒落な乗り方[後編] 画像
試乗記

【ボルボ V90 4400km試乗】実用車としてとことん使い倒すのがお洒落な乗り方[後編]

スウェーデンの自動車メーカー、ボルボカーズのプレミアムラージエステート『V90』で4400kmほど旅をしてみた。前編では概要、走り、快適性などについて述べた。後編ではパワートレイン、居住感、安全システムなどについて触れていく。

ホンダ フィット 新型、ティザーサイトを公開…東京モーターショー2019出品予定 画像
自動車 ニューモデル

ホンダ フィット 新型、ティザーサイトを公開…東京モーターショー2019出品予定

ホンダは10月16日、「東京モーターショー2019」(10月23日-11月4日開催)での世界初披露を予定している新型『フィット』を、ホームページで先行公開した。