
トヨタ「副社長」職廃止の狙い…「らしさ」取り戻すため"若手ツートップ"抜擢[新聞ウォッチ]
気になるニュース・気になる内幕。今日の朝刊(朝日、読売、毎日、産経、東京、日経の各紙・東京本社発行最終版)から注目の自動車関連記事をピックアップし、その内幕を分析する新聞ウォッチ。…………

「クーペGT」は800馬力のPHEVに…ポルシェ カイエン 史上最強モデル登場へ
ポルシェのクロスオーバー・クーペSUV、『カイエンクーペ』に設定されることが濃厚となっている最強モデル『カイエンクーペGT』(仮称)最新の市販型プロトタイプをカメラが捉えた。

超巨大な「ドラム缶コーヒー」を差し入れ 常盤橋プロジェクト建設現場
日産自動車とダイドードリンコ、助太刀の3社は、極寒の建設現場で働く職人たちに「ドラム缶コーヒー」を差し入れするプロジェクトを実施中。3月2日、企画に応募した建設現場のひとつ「東京駅前常盤橋プロジェクト」に差し入れが行われた。

ピニンファリーナ創業90周年記念車、『バッティスタ・アニヴェルサーリオ』…限定5台で260万ユーロ
◆塗装のためにボディを3回分解し再び組み立て
◆専用デザインのアルミホイールとタイヤで最高速350km/hが可能に
◆4モーターで最大出力1900hp
◆デジタルコックピット

アルファロメオ ジュリア に「GTA」、伝説の名前が復活…540馬力ツインターボ搭載
◆ジュリア クアドリフォリオをベースに30hp強化
◆F1のノウハウを生かしたアクティブエアロ
◆カーボン素材により100kg軽量化

雪道にも「走る楽しさ」を…横浜ゴムのスタッドレス&オールシーズンで、雪上・氷上を走り倒した
横浜ゴムが毎冬開催している恒例のタイヤ勉強会・試乗会に参加した。スタッドレスタイヤの歴史やグリップするメカニズムを復習したほか、日本で発売されて間もないオールシーズンタイヤの詳細を学び、テストコース「TTCH」において、試乗し、体感した。

マクラーレン GT、最新「MSO」仕様を発表…専用シェードグリーン塗装に430時間
◆自動車用カシミヤ内装の開発に1年半
◆4.0リットルV8ツインターボは620ps
◆インフォテインメントはスマホ感覚

2024年春、山形新幹線に300km/h対応のE8系…2026年度末には福島駅の新幹線平面交差が解消へ
JR東日本は3月3日、東京~新庄間で運行している山形新幹線『つばさ』に、新型車両E8系を2024年春から順次導入すると発表した。

日産 セレナ、2019年度JNCAP予防安全性能評価で満点獲得
日産自動車は3月3日、ミニバン『セレナ』が2019年度自動車アセスメント(JNCAP)の予防安全性能評価にて、満点で最高評価「ASV+++」を獲得したと発表した。

ポルシェが世に問う「#スポーツカーは必要か」…存在意義
ポルシェジャパンは、2020年後半の日本市場導入を控えるポルシェ初のフル電動スポーツカー、新型『タイカン』のプロモーション「#スポーツカーは必要か」プロジェクトを開始する。