![携帯値下げレース、ソフトバンクも20ギガ月額2980円でドコモに対抗[新聞ウォッチ] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1591648.jpg)
携帯値下げレース、ソフトバンクも20ギガ月額2980円でドコモに対抗[新聞ウォッチ]
政府の観光支援策「Go To トラベル」の一時停止をめぐる混乱など、政権発足後わずか3か月で支持率が急落した菅内閣の重要政策の一つに掲げるのが携帯電話料金の値下げである。

ライトは2段構え!? BMW最大のクーペSUV『X8』、ド迫力の最新プロトタイプ
BMW史上最大で最高級クーペSUVとなる『X8』(仮称)市販型の最新プロトタイプを、スクープサイト「Spyder7」のカメラが捉えた。

アルピーヌ仕様の二輪車、発表数時間で限定110台が完売…MVアグスタ
◆MVアグスタのスーパーベローチェ800がベース
◆13000rpmで147hpを発生する798ccの直列3気筒エンジン
◆アルピーヌA110と同じブルーにシルバーの組み合わせ
◆レーシングキットを標準装備

ブガッティ、世界一高価なクリスマスディスプレイは1100万ユーロ…フランスの本拠地に展示中
◆1930年代に4台が生産された名車の中の1台にインスパイア
◆カーボン独特のパターンが見えるボディ
◆8.0リットルW16気筒ターボは最大出力1500hp
◆ブガッティの地元恒例のクリスマスマーケットの中止に配慮

【F1】来季デビューの角田裕毅、「誰よりも奥に突っ込んで曲がる技術に自信あります」…将来的野望は“ハミルトン超え”
21日、来季2021年のF1に「アルファタウリ・ホンダ」からデビューすることが決まっている角田裕毅がホンダ主催のオンライン会見に臨み、今季までの振り返りやF1参戦に向けての意気込みなどを語った。

ホンダ、AI音声認識による会話システム…聴覚障がいの従業員向けに開発・運用
ホンダは12月21日、独自のAI(人工知能)音声認識システムを活用し、聴覚障がいの人と健聴者のコミュニケーションをサポートするシステムを開発したと発表した。人材多様性の推進の一環としてグループの職場での活用を広めていく方針だ。

日産 ムラーノ に2021年型、安全性を向上…米国発売
◆「日産セーフティシールド360」の最新版を全グレードに標準装備
◆3.5リットルV型6気筒ガソリン自然吸気エンジンは最大出力260ps
◆マルチタッチコントロール付き8.0インチカラーディスプレイの「NissanConnect」

愛着のフェアレディで熟年夫妻も参加…フリーモーターミーティング
栃木県宇都宮市にある「道の駅うつのみやろまんちっく村」で12月20日、「フリー・モーター・ミーティング(FMM)」が行われ、300台を優に超える新旧車両が集まった。

【ルノー ルーテシア 新型】Bセグのサイズと燃費、Cセグ並みのパフォーマンスでダウンサイザーも狙う
ルノー・ジャポンは5代目となるBセグメントコンパクトカー、『ルーテシア』の導入を開始した。新型プラットフォームを採用しADASも充実したものになった。

アウディ初のEVスポーツカー、生産準備はVRで…プロトタイプは未使用
アウディは12月16日、12月9日に量産を開始した初のEVスポーツカーの『e-tron GT』(Audi e-tron GT)の生産準備段階において、実際のプロトタイプを使わずに全ての組み立て工程をVR(仮想現実=バーチャルリアリティ)でテストした、と発表した。