注目の記事に関するニュースまとめ一覧(2,282 ページ目)

BMW、YouTube「ゴールデンボタン賞」を受賞…視聴者を引き付ける 画像
モータースポーツ/エンタメ

BMW、YouTube「ゴールデンボタン賞」を受賞…視聴者を引き付ける

BMWは12月17日、同社のマーケティングチームが動画共有サイトの「YouTube」から、「ゴールデンボタン賞」を受賞した、と発表した。視聴者を引き付けることに成功したことを認められての受賞となった。

ZF、アマゾン傘下企業の自動運転EVにシステム供給…安全技術とシャシーモジュール 画像
自動車 ビジネス

ZF、アマゾン傘下企業の自動運転EVにシステム供給…安全技術とシャシーモジュール

ZFは12月17日、アマゾン(Amazon)傘下の自動運転技術開発企業のズークス(Zoox)の自動運転EV『ロボタクシー』に、乗員安全システムとシャシーモジュールを供給すると発表した。

トヨタ『eパレット』、複数台が協調走行---運行管理システム搭載 画像
自動車 ニューモデル

トヨタ『eパレット』、複数台が協調走行---運行管理システム搭載

トヨタ自動車は12月22日、2021年の東京オリンピック・パラリンピックなどに活用される自動運転技術のEV『e-Palette』(eパレット)の走行を安全に効率よく行う「運行管理システム」を開発したと、オンラインで発表した。

聴覚障がい者の業務をアシスト…ホンダ用語も識別するもうひとつのホンダAI技術 画像
自動車 ビジネス

聴覚障がい者の業務をアシスト…ホンダ用語も識別するもうひとつのホンダAI技術

ホンダは21日、同社の基本理念にも通じるダイバーシティマネジメントの取り組みのひとつとして「ホンダ・コミュニケーション・アシスタント・システム(Honda CAシステム)」を報道陣に向けて発表した。

トヨタ スープラ がオープンカーに!「スポーツトップ」完成…4代目「A80型」に敬意 画像
自動車 ニューモデル

トヨタ スープラ がオープンカーに!「スポーツトップ」完成…4代目「A80型」に敬意

◆過去のスープラに用意されていた「エアロトップ」の再来
◆ルーフの切断作業は難航
◆リアは4代目スープラ風デザインに

2021年度の自賠責資金繰り戻しは4年連続で増額、47億円…今年度3次補正でも約8億円 画像
自動車 社会

2021年度の自賠責資金繰り戻しは4年連続で増額、47億円…今年度3次補正でも約8億円

政府が12月21日に閣議決定した2021年度予算案で、交通事故被害者の救済事業のために一般会計から47億円が自動車安全特別会計に繰り戻されることになった。

【ホンダ フィット モデューロX プロトタイプ 試乗】独自のエアロバンパーで走りの質感が変わる…片岡英明 画像
試乗記

【ホンダ フィット モデューロX プロトタイプ 試乗】独自のエアロバンパーで走りの質感が変わる…片岡英明

◆ノーマルのフィットとモデューロX プロトタイプを比較
◆注目はエアロバンパーの3つのフィン
◆走りの質感が大幅に向上

アウディ Q3 新型にPHV、燃費は71.4km/リットル…予約受注を2021年1月欧州で開始 画像
エコカー

アウディ Q3 新型にPHV、燃費は71.4km/リットル…予約受注を2021年1月欧州で開始

◆PHVシステム全体で245psのパワー
◆EVモードは最大61km
◆バッテリーの充電は約3時間45分

【インディアン チャレンジャー 試乗】史上初のバガーレースで勝利した走れるビッグバイク…増井貴光 画像
モーターサイクル

【インディアン チャレンジャー 試乗】史上初のバガーレースで勝利した走れるビッグバイク…増井貴光PR

バガーというカテゴリーをご存知だろうか?インディアンやハーレーダビッドソンなどのアメリカン大型クルーザーにサイドバッグやトップケースが着いたバイクをバガーと呼称している。

首都高や鈴鹿をポルシェで競う?! リアルな挙動を感じるeスポーツレースに興奮 画像
モータースポーツ/エンタメ

首都高や鈴鹿をポルシェで競う?! リアルな挙動を感じるeスポーツレースに興奮

「やっぱりポルシェはRRだからか、後ろのタイヤの減りも大きいし、後ろのブレが大きい」「オーバーステア気味になるから、ドライバーの腕がかなりシビアに現れる。それは実車と変わらない魅力」