
牽引できるログハウス「IMAGO」、ムラサキスポーツ特別仕様車が登場
ログハウスのBESSとムラサキスポーツは業務提携し、走るログ小屋「IMAGO」のムラサキスポーツ特別仕様車をムラサキスポーツのカフェ併設店舗「SURF GARDEN SHOP&CAFE」(千葉県長生郡一宮町)に2月中旬(予定)に設置する。

10年以上・10万km以上で廃車…平均は7年2か月 調査結果
車に何年乗ったら廃車にするか? 廃車・事故車買取専門のはなまるの調査によると、半数以上が「10年以上」、「10万km以上」と回答した。廃車の理由は1位が「老朽化や経年」、2位が「トラブルや故障」、以下「車検費がもったいない」、「使用機会減少」となった。

フィアット『ウーノ』復活か? 謎のSUVプロトタイプに大接近!
メルセデスベンツは現在新型モデルとなる『CLE』クラスを開発中とみられるが、そのハードコアモデルとなるAMGバージョン開発車両をスクープサイト「Spyder7」のカメラが初めて捉えた。

【マツダ ロードスター 新型試乗】新技術「KPC」の威力抜群!「990S」&新旧比較…中村孝仁
誕生からすでに7年が経過しているマツダ『ロードスター』に試乗した。2021年12月16日に商品改良が施されたモデルである。

シトロエン C5エアクロス、PHVにも改良新型…欧州受注開始
◆EVモードは最大55km
◆20種類の先進運転支援システム
◆「プログレッシブ・ハイドローリック・クッション」
![アストンマーティン『DBX 707』、ランボルギーニ ウルス 超える性能[詳細写真] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1720539.jpg)
アストンマーティン『DBX 707』、ランボルギーニ ウルス 超える性能[詳細写真]
アストンマーティンは2月1日、SUV『DBX』(Aston Martin DBX)の高性能グレード「DBX 707」を欧州で発表した。世界で最もパワフルなラグジュアリーSUVを標榜する。

ブガッティの10台限定ハイパーカー、気温マイナス20度での耐寒テスト開始…『チェントディエチ』
◆耐寒テストではサイドウィンドウの作動などを確認
◆ブガッティが1990年代に生産した『EB110』へのオマージュ
◆シロンをベースに専用のボディをデザイン
◆最大出力は100hpプラスの1600hpに

アルピナ、BMW 8シリーズ 改良新型を早くも強化…『B8グランクーペ』発表
◆アルピナらしい演出が施された内外装
◆最大出力621psで最高速は324km/h
◆アルピナ伝統の20スポークデザインホイール

ポルシェ『タイカン』の充電を“体感”してみた…CHAdeMO急速充電の課題とは
日本自動車輸入組合(JAIA)が主催する試乗会でポルシェ「タイカン」に乗ることができたので、CHAdeMOによる急速充電への対応や効率について調べてみた。

トヨタ、ドリフトの自動運転に成功… スープラ 実験車両<速報>
トヨタ・リサーチ・インスティテュート(Toyota Research Institute)は2月2日、サーキットをドリフトしながら自動運転できるように、車両をプログラムすることに成功した、と発表した。