
日産 タイタン にオフロード仕様「PRO-4X」、米2022年型に設定
◆オフロード仕様らしさを追求したエクステリア
◆汚れに配慮して一部をビニール素材にしたシート
◆ビルシュタイン製のモノチューブオフロードショック

新車ディーラー営業支援ツールをDX化、鉄道や流通業も注目するクラウドRPAの導入事例
中古車情報「グーネット」などを展開するプロトコーポレーションは、同社の新車ディーラーむけ営業支援ツール「データラインセールスガイド」(DataLine SalesGuide)に、テンダの「センター共通利用型クラウドRPAソリューション」を導入。

BMW 8シリーズ を621馬力に、『B8グランクーペ』改良新型…アルピナが発表<速報>
アルピナは2月1日、改良新型アルピナ『B8グランクーペ』(ALPINA B8 Gran Coupe)を欧州で発表した。BMW『8シリーズグランクーペ』をベースにした高性能モデルだ。

メルセデスAMG GTに頂点、新電動化技術「Eパフォーマンス」初搭載…欧州受注開始
◆F1直系のパフォーマンス指向の電動化テクノロジー
◆モーターとバッテリーに可変トルク式4WDを組み合わせ
◆連続して高いパワーを引き出す高性能バッテリー
◆V8ツインターボ+モーターのPHVは843hp

【イタリアのデザイン・ラボラトリー】ベルトーネ・デザイン…NFTを駆け抜けるミウラ
イタリアで多様な角度からデザイン開発に携わる企業・個人を紹介する本企画。第4回は、かつてこの国を代表するカロッツェリアのひとつだった「ベルトーネ」の名を継承したストゥディオと、それを率いる人物のインタビューをお届けする。

マツダ『CX-80』日本導入は2023年か、CX-8後継3列シートSUVのデザインは
マツダが開発を進める新型クロスオーバーSUV、『CX-80』の情報をスクープサイト「Spyder7」が入手した。3列シートSUV『CX-8』の後継モデルと予想されるCX-80の姿とは!?

BMWの新世代電動スクーター、『CE 04』…2022年前半欧州発売へ
◆1回の充電での航続は最大130km
◆新世代のアーバン2輪モビリティをデザインに表現
◆10.25インチTFTカラーディスプレイを標準装備
![北京冬季五輪開幕直前、支援で戸惑うスポンサー企業…トヨタ MIRAI など2200台超の車両提供[新聞ウォッチ] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1719999.jpg)
北京冬季五輪開幕直前、支援で戸惑うスポンサー企業…トヨタ MIRAI など2200台超の車両提供[新聞ウォッチ]
世界に広がる新型コロナの「オミクロン株」に、新疆ウイグル自治区や香港などの人権問題などが加わり、多くの課題が山積する中、2月4日に北京2022冬季オリンピックがいよいよ開幕する。

アストンマーティン、世界最強SUV発表…707馬力の『DBX 707』
アストンマーティンは2月1日、SUVの『DBX』(Aston Martin DBX)の新グレード、「DBX 707」を欧州で発表した。世界で最もパワフルなラグジュアリーSUVを標榜する。

ケーニグセグ、自社開発モーター発表…1700馬力PHVスーパーカーに搭載へ
◆0-100km/h加速1.9秒で最高速400km/hの『ジェメラ』
◆モーターは航空宇宙や船舶などの幅広い分野での採用も想定
◆トルクベクタリングのEVパワートレインも開発