注目の記事に関するニュースまとめ一覧(1,701 ページ目)

【スバル アウトバック 雪上試乗】「4輪駆動」と「ワゴン」の組み合わせはスバルの宝物…渡辺慎太郎 画像
試乗記

【スバル アウトバック 雪上試乗】「4輪駆動」と「ワゴン」の組み合わせはスバルの宝物…渡辺慎太郎

◆実は3種類も存在するスバルの「シンメトリカルAWD」
◆刻々と変わる路面をものともしない『アウトバック X-BREAK EX』
◆「4輪駆動」と「ワゴン」の組み合わせはスバルの宝物

現存する最古の二輪ブランド「インディアン」が魅せる、プレミアムクルーザーの姿とは…東京モーターサイクルショー2022 画像
モーターサイクル

現存する最古の二輪ブランド「インディアン」が魅せる、プレミアムクルーザーの姿とは…東京モーターサイクルショー2022

アメリカ初の2輪メーカーとして誕生し、現存するブランドとしては世界最古の歴史を誇っているのがインディアンモーターサイクルだ。「東京モーターサイクルショー2022」では、今年発表したばかりの2台のニューモデルを披露。来場者の注目を集めていた。

ホンダ スーパーカブ/クロスカブ110、新エンジン搭載の新型発売へ…フロントディスクブレーキも装備 画像
モーターサイクル

ホンダ スーパーカブ/クロスカブ110、新エンジン搭載の新型発売へ…フロントディスクブレーキも装備

ホンダは、最新排ガス規制対応の新エンジンやフロントディスクブレーキを採用した新型『スーパーカブ110』『クロスカブ110』を発表。4月14日より販売を開始する。

復活のランボルギーニ『カウンタック』、ゲーム登場へ…3月30日『ロケットリーグ』に 画像
モータースポーツ/エンタメ

復活のランボルギーニ『カウンタック』、ゲーム登場へ…3月30日『ロケットリーグ』に

ゲーム『ロケットリーグ』を手がけるPsyonixは3月24日、ランボルギーニ『カウンタックLPI 800-4』(Lamborghini Countach LPI 800-4)が3月30日、同ゲームにデビューすると発表した。

4輪ゆずりの並列6気筒からバイクの未来描く『CE04』まで、攻めるBMW…東京モーターサイクルショー2022 画像
モーターサイクル

4輪ゆずりの並列6気筒からバイクの未来描く『CE04』まで、攻めるBMW…東京モーターサイクルショー2022

昨年、日本国内では過去最高となる販売台数を更新したBMWモトラッドのブースでは、同社のラインナップの多くを展示。そのなかでもっとも注目を浴びたのが、電動バイク『CE04』である。

MINIハッチバック 次期型、クラシックMiniから60年以上続く伝統[詳細写真] 画像
自動車 ニューモデル

MINIハッチバック 次期型、クラシックMiniから60年以上続く伝統[詳細写真]

MINIは3月23日、MINI『ハッチバック』次期型のEVプロトタイプの写真を公開した。MINIハッチバック次期型には、EVと内燃エンジン搭載車の両方が設定される。このうち、EV版は2023年に生産を開始する予定だ。

小鳥遊レイラがレポート!ヤマハブースは窮屈なくらい魅力がいっぱいでした…東京モーターサイクルショー2022 画像
モーターサイクル

小鳥遊レイラがレポート!ヤマハブースは窮屈なくらい魅力がいっぱいでした…東京モーターサイクルショー2022

今回取材したのは、ヤマハブース。指定された入り口からブースに入ると、正面にドドンっと参考出展の新型『MT-10』が展示され、周りには各排気量のMTシリーズが並びます。

メルセデスAMG SL 、最強の「63」は585馬力[詳細写真] 画像
自動車 ニューモデル

メルセデスAMG SL 、最強の「63」は585馬力[詳細写真]

メルセデスベンツは3月22日、メルセデスAMG『SL』(Mercedes-AMG SL)の最上位モデル、「SL63 4MATIC+」の欧州受注を開始した。ドイツ本国でのベース価格は、18万7097ユーロ(約2500万円)だ。

新生ジオテクノロジーズ、パイオニアとの新たなパートナーシップの構築と相互成長 画像
自動車 ビジネス

新生ジオテクノロジーズ、パイオニアとの新たなパートナーシップの構築と相互成長PR

ジオテクノロジーズの前身は、パイオニアの子会社インクリメントP(IPC)だ。約1年前の2021年6月にパイオニアの資本を離れ独立した。IPC時代を含めるとジオテクノロジーズは第二創業期の只中だといえる。

【ダンロップ オールシーズンマックスAS1 試乗】スタッドレスを持て余している人に思い出してほしい…岡本幸一郎 画像
試乗記

【ダンロップ オールシーズンマックスAS1 試乗】スタッドレスを持て余している人に思い出してほしい…岡本幸一郎

厳しい冬が終わりまもなく春を迎えようかという3月中旬、長野県の白馬村において、ダンロップのオールシーズンタイヤ「オールシーズンマックスAS1(以下AS1)」をあらためて試す機会に恵まれた。