
トヨタ RAV4 に「GR SPORT」、306馬力PHEVも設定…年内欧州発売へ
◆スポーティな内外装と専用チューンのサスペンション
◆2.5リットル直4エンジンに2つのモーター
◆EVモードは最大75km
![名門の技術の粋が結集された旗艦機…フォーカル『Utopia Be ULTIMA』[カーオーディオ名機の系譜] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1812184.jpg)
名門の技術の粋が結集された旗艦機…フォーカル『Utopia Be ULTIMA』[カーオーディオ名機の系譜]
カーオーディオ愛好家に愛されている、または憧れられている“名機”を毎回1機種取り上げ、その“名機”たるゆえんを解説している当シリーズ。今回は、フランス発「フォーカル」の最高峰モデル『Utopia Be ULTIMA』をフィーチャーする。
![【日産 ノート 3600km試乗】いっそ「e-4ORCE」を名乗るべき!電動AWDはライドフィールが桁違い[前編] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1812588.jpg)
【日産 ノート 3600km試乗】いっそ「e-4ORCE」を名乗るべき!電動AWDはライドフィールが桁違い[前編]
日産自動車のBセグメントサブコンパクトクラスの乗用車『ノート』で3600kmあまりツーリングを行ってみたので、インプレッションをお届けする。

アウディ『RS3』セダン、最高速はスーパーカーの領域へ…「パフォーマンスエディション」登場
◆407hpに強化された直5ターボで最高速は300km/hに
◆「アウディバーチャルコクピットプラス」
◆マトリクスLEDヘッドライトを標準装備

ロールスロイス初のEV『スペクター』、「魔法のじゅうたん」のような乗り心地が進化
◆新しい「プラナー・サスペンション」
◆コーナーを検知するとダンパーを硬くし四輪操舵システムを準備
◆アルミ押出材とバッテリーの車両構造への一体化により剛性を30%向上

懐かしのシトロエンが大集合「シャンゼリゼの風」展…コッパ・チェントロ・ジャッポーネ
1950年代から1980年台のシトロエンが名古屋・久屋大通公園に大集合。10月23日に行われたコッパ・チェントロ・ジャッポーネで、「シャンゼリゼの風」展が開かれた。

トヨタ クラウン新型、340馬力ハイブリッド搭載…2023年米国発売へ
トヨタ自動車の米国部門は10月25日、クロスオーバー車の新型『クラウン』(Toyota Crown)を2023年前半、米国市場で発売すると発表した。現地ベース価格は3万9950ドル(約593万円)だ。

VW ゴルフ「GTI」に40周年記念車、北米で1500台限定販売
フォルクスワーゲンは10月25日、高性能ハッチバック『ゴルフGTI』(Volkswagen Golf GTI)の「40thアニバーサリーエディション」を米国で発表した。北米市場専用車となり、約1500台を限定販売する予定だ。

ロータス初の電動SUV『エレトレ』に「R」、905馬力ツインモーター搭載…欧州設定へ
ロータスカーズは10月25日、ブランド初の電動SUVのロータス『エレトレ』(Lotus Eletre)に、高性能モデルの『エレトレR』を欧州で設定すると発表した。

ボルボの電動SUV『EX90』、ダッシュボードの写真公開…11月9日実車発表予定
ボルボカーズは10月25日、ワールドプレミアを11月9日に行う予定の新型EV、ボルボ『EX90』(Volvo EX90)のダッシュボードの写真を公開した。EX90は大型の電動SUVだ。