
Sクラスセダン初の「パナメリカーナグリル」、メルセデスAMG S63 新型に採用
◆メルセデスAMGならではのエクステリアデザイン
◆AMG専用の「MBUX」インフォテインメントシステム
◆PHEVシステム全体で802hpのパワー

ジープ ラングラー、初のPHEVモデルを最強オフローダー「ルビコン」仕様に設定
ステランティスジャパンは、ジープ『ラングラー』の高性能グレード「ルビコン」に、プラグインハイブリッドモデル「ラングラー アンリミテッド ルビコン 4xe」を追加し、12月14日より受注を開始する。左ハンドルのみで価格は1030万円。
![【ホンダ フィットクロスター 3400km試乗】ハードの完成度は抜群!だが「乗ればわかる」は「乗らなければわからない」と同じだ[前編] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1829945.jpg)
【ホンダ フィットクロスター 3400km試乗】ハードの完成度は抜群!だが「乗ればわかる」は「乗らなければわからない」と同じだ[前編]
◆フィット族の異端児?「クロスター」
◆ハードウェアの完成度は抜群、だけど遊び心は
◆用途、道を選ばない走り、乗り心地のバランス
◆枯れたシステムでも最新ノートAWDにひけを取らない

テスラのオートパイロットは“ベータ版”である、ということ【テスラ モデルY 買いました 11】
最新のクルマはテレビCMで流されている日産のプロパイロットを代表とする運転補助機能がオプションで用意されているものもあるが、テスラには標準で運転補助機能が付いている。その補助具合を確かめてみよう。
![【マツダ6 改良新型】スポーツアピアランス…スポーティなブラック仕上げ[詳細画像] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1828465.jpg)
【マツダ6 改良新型】スポーツアピアランス…スポーティなブラック仕上げ[詳細画像]
マツダのフラッグシップモデル『マツダ6』。『カペラ』の跡を継ぐ形で『アテンザ』として2002年に初代モデルがデビューし、現行3代目は2019年のマイナーチェンジの際に、名称をグローバル向けの「マツダ6」へと統一し現在へ至る。

復活のベルトーネ、新型ハイパーカー発表へ 12月21日
イタリアのベルトーネ(Bertone)は12月13日、新型ハイパーカーを12月21日、ワールドプレミアすると発表した。
![お騒がせの日野自動車、パワハラ体質一掃へ厳罰化、懲戒解雇処分も[新聞ウォッチ] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1829978.jpg)
お騒がせの日野自動車、パワハラ体質一掃へ厳罰化、懲戒解雇処分も[新聞ウォッチ]
日本漢字能力検定協会によると、この1年の世相をあらわす今年の漢字は「戦」という1字が1万804票でトップだったそうだが、自動車業界での今年のお騒がせ企業といえば、トヨタ自動車グループの日野自動車が断トツではないだろうか。

【BYD ATTO 3 試乗】日本市場へ準備万端? 想像以上の動的質感に驚いた…石井昌道
◆快適な乗り心地を実現、その理由は?
◆驚くほどの速さはないが、一般的な走行では十二分
◆準備は万端、あとは良きブランドイメージを築けるか
![価格は単純換算900万円、VW ID.BUZZ を見られる触れる[詳細画像] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1829843.jpg)
価格は単純換算900万円、VW ID.BUZZ を見られる触れる[詳細画像]
VW(フォルクスワーゲン)のフル電動ミニバン、『ID.BUZZ』が日本に上陸した。東京六本木の東京ミッドタウンで、その黄色と白のツートンカラのボディを輝かせている。VWのアイコンのひとつとして親しまれてる『タイプ2』をデザインのモチーフにした。
![【カワサキ MULE】無骨? 精悍? 道を外れて頼れる相棒[詳細画像] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1829314.jpg)
【カワサキ MULE】無骨? 精悍? 道を外れて頼れる相棒[詳細画像]
12月1日からカワサキモータースより発売されているオフロード四輪車、『MULE(ミュール)』。日本ではなかなか馴染みがない「ROV」と呼ばれるカテゴリーに属する本車だが、一体どんなクルマなのか。