注目の記事に関するニュースまとめ一覧(1,383 ページ目)

ホンダが「協調型AI搭載マイクロモビリティ」の実証実験を開始、2030年の実用化をめざす 画像
自動車 テクノロジー

ホンダが「協調型AI搭載マイクロモビリティ」の実証実験を開始、2030年の実用化をめざす

本田技術研究所は11月2日、独自のAIを活用して人とわかり合える技術「Honda CIマイクロモビリティ」を開発し、そのコアとなる技術を実装したマイクロモビリティを公開。その技術実証は茨城県常総市内に設けられたテーマパークや商業施設内で本年11月より順次開始される。

「中途採用」を「経験者採用」に表記変更へ[新聞ウォッチ] 画像
自動車 ビジネス

「中途採用」を「経験者採用」に表記変更へ[新聞ウォッチ]

経団連が、新卒者ではない従業員の採用で一般的に使われている「中途採用」という言葉の使用をやめ、「経験者採用」に改めて会員企業に呼びかける方針を打ち出したという。

日産『e-POWER ROAD』はここだ!! 伊勢志摩スカイラインを改称[動画] 画像
自動車 ビジネス

日産『e-POWER ROAD』はここだ!! 伊勢志摩スカイラインを改称[動画]

日産自動車は、有料道路「伊勢志摩スカイライン」のネーミングライツを取得。11月8日より「伊勢志摩 e-POWER ROAD」に改称すると発表した。

BMW『M5』次期型のインテリアを激写!意外とシンプル&クリーンなデザイン? 画像
自動車 ニューモデル

BMW『M5』次期型のインテリアを激写!意外とシンプル&クリーンなデザイン?

BMWが現在開発中のハードコアセダン、『M5』次期型の最新プロトタイプを捉えると同時に、そのコックピットをスクープサイト「Spyder7」のカメラが初めて捉えた。

宅配業者が集荷、循環バスが配送---農産物を道の駅で販売 燕市で実証実験 画像
プレミアム

宅配業者が集荷、循環バスが配送---農産物を道の駅で販売 燕市で実証実験

ヤマト運輸と燕市は11月7日から、燕市の循環バス「スワロー号」による道の駅「SORAIRO 国上」に農産物を配送する実証実験を実施する。

愛犬と出会って一変した暮らし、キャンピングカーライフをYouTubeで発信…お台場キャンピングカーフェア2022 画像
自動車 ニューモデル

愛犬と出会って一変した暮らし、キャンピングカーライフをYouTubeで発信…お台場キャンピングカーフェア2022

10月29日~30日に開催されたお台場キャンピングカーフェア2022。ペット可の同イベントでは、愛犬を連れた人の姿も多く見られた。

マツダ ジムニー!?「CXじゃない」マツダのSUVたち【懐かしのカーカタログ】 画像
モータースポーツ/エンタメ

マツダ ジムニー!?「CXじゃない」マツダのSUVたち【懐かしのカーカタログ】

マツダのSUVというと、今は“CX”シリーズが中心の展開。けれどかつては通称で呼ばれ個性を発揮したモデルが用意された。今回はそうしたモデルを振り返ってみたい。

名車が集結、第2回 昭和平成なつかしオールドカー展示会…若年者もとっつきやすい 画像
モータースポーツ/エンタメ

名車が集結、第2回 昭和平成なつかしオールドカー展示会…若年者もとっつきやすい

埼玉県上尾市にある大規模商業施設アリオで11月5日、「昭和平成なつかしオールドカー展示会」が開かれ、比較的新しいヤングタイマーを含めた国内外の名車が集まった。6日も開催される。

ヤマハのアドベンチャー『テネレ700』2023年モデルの「冒険心くすぐる」進化とは 画像
モーターサイクル

ヤマハのアドベンチャー『テネレ700』2023年モデルの「冒険心くすぐる」進化とは

◆高トルクの690cc「CP2」エンジン搭載
◆新設計の5インチTFTメーターを採用
◆スマートフォン接続を可能にする通信制御ユニットを装備
◆強化されたABSシステム

【BMW 7シリーズ 海外試乗】ついに『Sクラス』を脅かすレベルに仕上がった…渡辺慎太郎 画像
試乗記

【BMW 7シリーズ 海外試乗】ついに『Sクラス』を脅かすレベルに仕上がった…渡辺慎太郎

2022年の今年もさまざまなクルマに触れる機会を頂戴したけれど、もっとも想定外で期待以上で衝撃的だったのはBMWの新型『7シリーズ』かもしれない。