
【メルセデスベンツ Cクラス 新型】ISGとPHVで全モデル電動化、価格は654万円より
メルセデス・ベンツ日本は、 7年ぶりのフルモデルチェンジとなる新型『Cクラス』(Mercedes-Benz C-Class)を発表、7月下旬からセダン/ステーションワゴンの先行予約受付を開始する。

BMW X3 改良新型、マーベル映画最新作『ブラック・ウィドウ』に起用 7月公開
◆表情が一新されたフロントマスク
◆タッチ機能付きの10.25インチのコントロールディスプレイ
◆360hp直6ターボ搭載の高性能グレード「M40i」を起用

ルノー、STと戦略的提携…EVの電池や充電性能を向上させる技術を共同開発
ルノーグループ(Renault Group)は6月25日、STマイクロエレクトロニクスと戦略的提携を結び、EVやハイブリッド車のバッテリー性能や充電性能を向上させる技術を共同開発すると発表した。

【ホンダ ヴェゼル 新型試乗】納期を待ってでも乗りたい「PLaY」…島崎七生人
過日に試乗済みの「e:HEV Z」に続き、FWD同士のグレード違い、「e:HEV PLaY」の試乗車にようやく乗ることができたので、今回はその報告である。

メルセデスマイバッハ Sクラス 新型、48Vマイルドハイブリッド導入…欧州発売
◆手作業で施されるツートン塗装仕上げが選択可能
◆V8ツインターボは最大出力503hp
◆エグゼクティブシートを標準装備

メルセデスAMG GT 4ドアクーペ に2022年型、エアサスを改良…欧州発表
◆新色と新オプションパッケージを設定
◆「AMG RIDE CONTROL+」が減衰力をさらに正確に調整可能に
◆高性能な48Vのマイルドハイブリッド

レクサス新世代第一弾は『NX』新型…PHV設定やタッチトレーサーオペレーションなど
◆新しいスピンドルグリルなど新デザインを導入
◆「手綱」に着想を得て操作性を追求したインテリア
◆新たな操作方法「タッチトレーサーオペレーション」
◆PHVはクラストップのEVモード航続を可能に
◆最新の「レクサス・セーフティ・システム+」

【日産 ノートオーラ 新型試乗】3ナンバーでプレミアム化、この進化「ノートじゃもったいない?」…吉川賢一
2021年6月15日に発表された、日産の新型コンパクトカー『NOTE AURA(ノート オーラ)』。ノートをベースに、こだわりのアイテムを満載し、e-POWERもさらにパワーアップ。「プレミアムコンパクトカー」として仕立て上げられたクルマだ。

レゴブロックで実物大ランボルギーニ…シアンFKP37 を40万ピースで作る
◆開発と組み立て作業に8660時間
◆実車と同じくY字型ヘッドライトと六角形テールライトが点灯
◆実車は0~100km/h加速2.8秒以下で最高速350km/h以上

BMW 4シリーズ グランクーペ 新型に「M440i」、3.0直6ターボは374馬力
◆0~100km/h加速は4.7秒
◆48Vマイルドハイブリッドは電動オーバーブースト機能付き
◆Mスポーツディファレンシャル