電気自動車 EV、PHEV、BEVに関するニュースまとめ一覧(707 ページ目)

特集 EVのメリット・デメリットを考える

特集テーマは「EVのメリット・デメリットを考える」。
EV(電気自動車)って、環境に優しいし燃料代も節約できるって聞くけど、実際のところどうなの?
本特集では、EVのメリットとデメリットを分かりやすく解説!
実際に乗っている人のリアルな感想や、気になる充電事情、コストについても詳しくお届けします。

特集記事

特集記事 アーカイブ
●【4/23公開】EVに乗り換えたことで感じたメリットはどこ? EVの良さは所有してみないとわからない
●【4/8公開】“走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
●【3/24公開】エンジン車原理主義の自分が峠道で笑った。「EVって、こんなに気持ちいいのか」
●【3/10公開】燃費だけじゃない! EV/PHEVからガソリン車までメリット・デメリット総まとめ
●【2/27公開】電気自動車の「充電迷子」にならないための完全ガイド【決済・料金・自宅設備】
●【1/23公開】賢い選択が未来をつくる!EVユーザーになるための自宅充電完全ガイド

コストをシミュレーションしてみる

パナソニックのおうちEV充電サービス

関連インデックス
EV充電 燃料電池 FC ハイブリッドカー HV、HEV
Sクラスセダン初の「パナメリカーナグリル」、メルセデスAMG S63 新型に採用 画像
自動車 ニューモデル

Sクラスセダン初の「パナメリカーナグリル」、メルセデスAMG S63 新型に採用

◆メルセデスAMGならではのエクステリアデザイン
◆AMG専用の「MBUX」インフォテインメントシステム
◆PHEVシステム全体で802hpのパワー

ジープ ラングラー、初のPHEVモデルを最強オフローダー「ルビコン」仕様に設定 画像
自動車 ニューモデル

ジープ ラングラー、初のPHEVモデルを最強オフローダー「ルビコン」仕様に設定

ステランティスジャパンは、ジープ『ラングラー』の高性能グレード「ルビコン」に、プラグインハイブリッドモデル「ラングラー アンリミテッド ルビコン 4xe」を追加し、12月14日より受注を開始する。左ハンドルのみで価格は1030万円。

ロームのSiCパワー半導体、日立アステモのインバーターに採用 画像
プレミアム

ロームのSiCパワー半導体、日立アステモのインバーターに採用

ロームは、第4世代SiC MOSFETとゲートドライバICが、日立アステモの電気自動車(EV)用インバータに採用されたと発表した。2025年から国内外のEVに供給し、航続距離の延伸やシステム小型化に貢献する。

マツダの3列シートSUV『CX-90』にPHEVを設定…実車は2023年1月米国発表 画像
自動車 ニューモデル

マツダの3列シートSUV『CX-90』にPHEVを設定…実車は2023年1月米国発表

マツダの米国部門は12月13日、2023年1月にワールドプレミアする予定の最上位SUV 『CX-90』(Mazda CX-90)の新たなティザー写真を公開した。

テスラのオートパイロットは“ベータ版”である、ということ【テスラ モデルY 買いました 11】 画像
自動車 ニューモデル

テスラのオートパイロットは“ベータ版”である、ということ【テスラ モデルY 買いました 11】

最新のクルマはテレビCMで流されている日産のプロパイロットを代表とする運転補助機能がオプションで用意されているものもあるが、テスラには標準で運転補助機能が付いている。その補助具合を確かめてみよう。

ヒョンデ アイオニック5、参りました…安東弘樹【日本カーオブザイヤー2022-2023】 画像
自動車 ニューモデル

ヒョンデ アイオニック5、参りました…安東弘樹【日本カーオブザイヤー2022-2023】

「2022-2023日本カー・オブ・ザ・イヤー」が12月8日に決定した。“今年を代表する1台”に選ばれたのは、日産『サクラ』/三菱『eKクロスEV』だ。輸入車対象の「インポート・カー・オブ・ザ・イヤー」は韓国からのヒョンデ『アイオニック5』が獲得した。

直せません! 電動車の故障修理、55%の整備工場が「対応不可」 画像
自動車 ビジネス

直せません! 電動車の故障修理、55%の整備工場が「対応不可」

ナルネットコミュニケーションズは、CASE/MaaS時代の自動車整備業界の対応についての調査を実施。電動車の故障修理対応不可の整備工場が過半数を超えていることが明らかになった。

【BYD ATTO 3 試乗】日本市場へ準備万端? 想像以上の動的質感に驚いた…石井昌道 画像
試乗記

【BYD ATTO 3 試乗】日本市場へ準備万端? 想像以上の動的質感に驚いた…石井昌道

◆快適な乗り心地を実現、その理由は?
◆驚くほどの速さはないが、一般的な走行では十二分
◆準備は万端、あとは良きブランドイメージを築けるか

価格は単純換算900万円、VW ID.BUZZ を見られる触れる[詳細画像] 画像
自動車 ニューモデル

価格は単純換算900万円、VW ID.BUZZ を見られる触れる[詳細画像]

VW(フォルクスワーゲン)のフル電動ミニバン、『ID.BUZZ』が日本に上陸した。東京六本木の東京ミッドタウンで、その黄色と白のツートンカラのボディを輝かせている。VWのアイコンのひとつとして親しまれてる『タイプ2』をデザインのモチーフにした。

日本を代表するに相応しいサクラ/eK…中谷明彦【日本カーオブザイヤー2022-2023】 画像
自動車 ニューモデル

日本を代表するに相応しいサクラ/eK…中谷明彦【日本カーオブザイヤー2022-2023】

BEVとしての高い完成度と信頼性を実現し、現在のインフラにベストマッチするバランスで軽自動車の走行性能と可能性を飛躍的に高めていて、日本を代表するに相応しい存在となった。

    先頭 << 前 < 702 703 704 705 706 707 708 709 710 711 712 …710 …720 ・・・> 次 >> 末尾
Page 707 of 2,118