電気自動車 EV、PHEV、BEVに関するニュースまとめ一覧(586 ページ目)

特集 EVのメリット・デメリットを考える

特集テーマは「EVのメリット・デメリットを考える」。
EV(電気自動車)って、環境に優しいし燃料代も節約できるって聞くけど、実際のところどうなの?
本特集では、EVのメリットとデメリットを分かりやすく解説!
実際に乗っている人のリアルな感想や、気になる充電事情、コストについても詳しくお届けします。

特集記事

特集記事 アーカイブ
●【4/23公開】EVに乗り換えたことで感じたメリットはどこ? EVの良さは所有してみないとわからない
●【4/8公開】“走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
●【3/24公開】エンジン車原理主義の自分が峠道で笑った。「EVって、こんなに気持ちいいのか」
●【3/10公開】燃費だけじゃない! EV/PHEVからガソリン車までメリット・デメリット総まとめ
●【2/27公開】電気自動車の「充電迷子」にならないための完全ガイド【決済・料金・自宅設備】
●【1/23公開】賢い選択が未来をつくる!EVユーザーになるための自宅充電完全ガイド

コストをシミュレーションしてみる

パナソニックのおうちEV充電サービス

関連インデックス
EV充電 燃料電池 FC ハイブリッドカー HV、HEV
メルセデス・ベンツ日本 上野社長、「EQS SUVは当社のEVを理解してもらうための最大のウェポン」 画像
自動車 ビジネス

メルセデス・ベンツ日本 上野社長、「EQS SUVは当社のEVを理解してもらうための最大のウェポン」

メルセデス・ベンツ日本は5月29日、横浜市にある電気自動車専売店「メルセデスEQ横浜」で新型『EQS SUV』の発表会を開催した。同車はメルセデス・ベンツ初のEV専用プラットフォームを用いたSUVモデルで、EQシリーズの6番目の車種となる。

ヒョンデ、EV向け電池の合弁会社を設立…2025年内に米国で生産開始へ 画像
プレミアム

ヒョンデ、EV向け電池の合弁会社を設立…2025年内に米国で生産開始へ

ヒョンデ(Hyundai Motor Group)は5月26日、EV向けバッテリーセルを米国で生産するための合弁会社を、LGエナジーソリューションと設立すると発表した。

東電とトヨタ、EV用蓄電池を活用した定置用蓄電池システムを開発 画像
プレミアム

東電とトヨタ、EV用蓄電池を活用した定置用蓄電池システムを開発

東京電力ホールディングス(東電HD)とトヨタ自動車は、電気自動車(EV)用蓄電池を活用した定置用蓄電池システムを開発、今秋より実証試験を開始すると発表した。

BMW 7シリーズEV、初の後輪駆動とMハイパフォーマンスモデルを追加 画像
自動車 ニューモデル

BMW 7シリーズEV、初の後輪駆動とMハイパフォーマンスモデルを追加

ビー・エム・ダブリュー(BMWジャパン)は、フラッグシップセダン『7シリーズ』に2つの電気自動車(EV)モデルを追加し、5月29日より販売を開始する。納車は第4四半期以降を予定している。

アバルト初のEVを仮想体験、「メタバース・ストア」を開設…まずはイタリアから 画像
自動車 ニューモデル

アバルト初のEVを仮想体験、「メタバース・ストア」を開設…まずはイタリアから

◆VRヘッドセットや専用ハードウェアなどは不要
◆155hpモーター搭載で0~100km/h加速は7秒
◆アバルトのガソリンエンジンのサウンドを再現

メルセデスベンツ『EQS SUV』発売、価格は1542万円より…航続距離は最大593km 画像
自動車 ニューモデル

メルセデスベンツ『EQS SUV』発売、価格は1542万円より…航続距離は最大593km

メルセデス・ベンツ日本は5月29日、3列シートのフルサイズ電動SUV『EQS SUV』の販売を開始した。価格は「EQS 450 4マチック SUV」が1542万円、「EQS 580 4マチック SUV スポーツ」が1999万円。

東京臨海都心で電動3輪車のシェアリング開始…小池都知事「EVの魅力を体感して」 画像
自動車 ビジネス

東京臨海都心で電動3輪車のシェアリング開始…小池都知事「EVの魅力を体感して」

東京都とドコモ・バイクシェアは共同で5月29日より、EVバイク等利活用促進事業の新サービス「東京EVバイクシェア」を開始する。東京の臨海都心、お台場・有明地区において、電動3輪車20台を運用し、貸し出し/返却ポート3か所でサービスを開始する。

プジョー 308 新型のEV、航続410km…9月欧州納車開始へ 画像
自動車 ニューモデル

プジョー 308 新型のEV、航続410km…9月欧州納車開始へ

◆モーターは最大出力156hp
◆プジョーの最新「i-Cockpit」
◆「バーチャルi-toggle」と呼ばれるトグルスイッチ

アウディ e-tron、充電能力を最大150kWに引き上げる無償サービス開始へ 画像
エコカー

アウディ e-tron、充電能力を最大150kWに引き上げる無償サービス開始へ

アウディジャパンは、電気自動車(EV)「e-tron」の充電能力を最大150kWに引き上げる無償サービスを、6月初旬より全国のアウディe-tron店(現在110店舗)で開始すると発表した。

ケータハム『セブン』にEVコンセプト、重量700kg…20分間サーキット走行可能 画像
自動車 ニューモデル

ケータハム『セブン』にEVコンセプト、重量700kg…20分間サーキット走行可能

◆液浸冷却式バッテリーパックを搭載
◆モーターは最大出力240hpで0~96km/h加速はおよそ4秒
◆次世代のバッテリー技術が実用化された時に市販化を計画

    先頭 << 前 < 581 582 583 584 585 586 587 588 589 590 591 …590 …600 ・・・> 次 >> 末尾
Page 586 of 2,115