
ホンダが ヴェゼル ベースのEVコンセプト発表、2019年後半に市販へ…上海モーターショー2019
ホンダの中国部門は4月16日、中国で開幕した上海モーターショー2019において、EVコンセプトカーの『X-NV コンセプト』(Honda X-NV CONCEPT)を初公開した。

ホンダがEVコンセプトカー発表へ、スポーツEV第2弾…上海モーターショー2019
ホンダ(honda)の中国部門は4月8日、中国で4月8日に開幕する上海モーターショー2019において、EVコンセプトカーを初公開すると発表した。
![ホンダ TOMO は13名の学生によるEVコンセプト…ジュネーブモーターショー2019[詳細画像] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1398004.jpg)
ホンダ TOMO は13名の学生によるEVコンセプト…ジュネーブモーターショー2019[詳細画像]
ホンダ『TOMO』は、IEDのイタリア・トリノ校の交通デザイン修士課程に属する13名の学生が手がけるデザインスタディだ。外装デザインはメキシコ人学生、内装デザインはインド人学生のアイデアが採用された。
![ホンダe はミラーレス!FRのEVで、航続200km…ジュネーブモーターショー2019[詳細画像] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1396608.jpg)
ホンダe はミラーレス!FRのEVで、航続200km…ジュネーブモーターショー2019[詳細画像]
『ホンダe プロトタイプ』は、フランクフルトモーターショー2017で発表され、同年の東京モーターショーで日本初公開されたコンセプトモデル『アーバンEVコンセプト』をベースとし、市販に向けて進化させたモデル。

ホンダの新型EVは後輪駆動、日本でも販売予定…ジュネーブモーターショー2019
ジュネーブモーターショー2019におけるホンダのトピックは、新型電気自動車『ホンダe』(ホンダイー)プロトタイプモデルの世界初公開だ。

ホンダ、新型EVを2019年後半に生産開始予定…『ホンダ e』をジュネーブモーターショー2019で世界初公開へ
ホンダは、スイスで3月5日から17日まで開催されるジュネーブモーターショー2019にて、新型の電気自動車『ホンダe(イー)』のプロトタイプモデルを世界初公開する。

ホンダの新型EVプロトタイプ、デジタルコクピット採用…ジュネーブモーターショー2019
ホンダ(Honda)の欧州部門は2月13日、スイスで3月に開催されるジュネーブモーターショー2019においてワールドプレミアする新型EVプロトタイプのインテリアを公開した。

2025年のEVコンセプト、ホンダとIEDが画像公開…ジュネーブモーターショー2019に出品予定
ホンダとIED(ヨーロッパデザイン学院)は2月12日、スイスで3月に開催されるジュネーブモーターショー2019でワールドプレミアするコンセプトカーのホンダ『TOMO』(Honda Tomo)の画像を公開した。
![もう30年、ホンダ/アキュラ NSX のプロトタイプは NS-X…覚えてます?[詳細画像] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1384267.jpg)
もう30年、ホンダ/アキュラ NSX のプロトタイプは NS-X…覚えてます?[詳細画像]
ホンダのミッドシップスポーツカー、『NSX』の先行プロトタイプが公表されてから2019年で30年となる。1989年2月、プロトタイプ『NS-X』がアキュラからシカゴモーターショー1989で発表された。日本では同年10月の東京モーターショー1989に、ホンダNS-Xとして出展された。

その名は「友達」、ホンダとIEDが2025年のEV提案…ジュネーブモーターショー2019で発表へ
ホンダとIED(ヨーロッパデザイン学院)は1月24日、スイスで3月に開催されるジュネーブモーターショー2019において、コンセプトカーのホンダ『TOMO』(Honda Tomo)を初公開すると発表した。