
プジョー 3008 ディーゼルモデルに特別仕様、力強い走りと充実装備
プジョー・シトロエン・ジャポンは、プジョー『3008』に特別仕様車「3008 BlueHDi スペシャルエディション」を設定し、10月2日より販売を開始した。

【プジョー 3008 ディーゼル 試乗】プジョーの革新を象徴するモデルだ…中村孝仁
昔を知るものにとって、プジョーというブランドは保守の塊のような存在であった。もっともそれは、余りにも斬新で革新的なシトロエンというブランドと比較されてのことだったように思う。

プジョー 2008/3008、9月1日より順次値上げへ…1万~3万円アップ
プジョー・シトロエン・ジャポンは8月4日、プジョー『2008』『3008』の価格を引き上げると発表した。

【プジョー 3008 試乗】SUV市場を活性化させる新たな1台…内田俊一
ヨーロッパ・カー・オブ・ザ・イヤー2017を獲得したプジョー『3008』は、プレミアムメーカーを目指すというプジョーの新しいベンチマークになることを目指し開発された。実際にテストしてみると、斬新なi-Cockpitなど、新しいプジョーを感じさせるものだった。

【プジョー 3008 試乗】なんか憎めない、SUVの自然児なのである…岩貞るみこ
デザインのインパクトは強烈である。前から見ていると、このクルマのカテゴリーがなんだったのかわからなくなるほどのアバンギャルドなキリリ顔。

【プジョー 3008 試乗】根強いSUV人気、“対抗馬”となるか…森口将之
新型『3008』はまずインテリアに惹かれた。ドライバーを囲むようなインパネ、ピアノタイプのスイッチを旧型から継承しながら、シルバーの使い方、シートのステッチ、トリムに張られたファブリックなどで、クオリティを大幅に引き上げていたからだ。

2018年のダカール制覇へ プジョー 3008DKR Maxi 発進…シルクウェイラリーに参戦
6月28日、プジョースポールは2018年1月に開催されるダカールラリーの次回大会で4輪総合3連覇を目指すためのマシン、プジョー「3008DKR Maxi」を公開。7月にはロシア~中国で開催されるシルクウェイラリーに参戦する。

【360度 VR動画】「FFでも本格SUV」プジョー 3008 の走りはホンモノか
正式導入前にもかかわらずディーゼル車の受注比率が全体の8割をこえ、市場の期待値も高いプジョーの新型SUV『3008』。欧州カーオブザイヤー受賞のニュースも前評判を高める要因となった。

【プジョー 3008 新型】新世代 i-Cockpit は他モデルにも展開
2017年をSUV元年と位置付けるプジョー。その新モデル、『3008』の導入が開始された。

【プジョー 3008 試乗】プジョーが1クラス上を狙いにきた…中村孝仁
プジョーが満を持して投入したといっても過言ではない、『3008』にようやく乗ることが出来た。FWDでありながら、4WD並とは言わないまでも、かなりの走破性を持つこのクルマの試乗は、南アルプスの大自然に囲まれた場所で行われた。