
NTTドコモ、マイカーシェアを8月末で終了へ…個人間カーシェアリング
NTTドコモは3月5日、「dカーシェア」個人間カーシェアリングサービス「マイカーシェア」を、2021年8月31日に終了すると発表した。

ワンウェイ方式カーシェアによる次世代モビリティ オリックス自動車が実証実験を開始
オリックス自動車は、スマートシティを掲げる福島県会津若松市で、ワンウェイ(乗り捨て)方式カーシェアリングサービスの実証実験を開始したと発表した。

タイムズ、カーシェア料金を4月1日より改定 6時間超の利用で平均28%値下げ
タイムズモビリティは、4月1日のカーシェアリングサービス名称変更を機に、「タイムズカー」の料金体系を一部改定。6時間を超える長時間の利用料金を平均28%値下げする。

個人向け平日定額カーシェア…コロナで新トレンド オリックス自動車
オリックス自動車は18日、個人向けカーシェアリングサービスの新プラン「個人平日定額プラン」を発表した。業界大手初の内容で、1回の利用が設定時間以内であれば、利用回数や距離、車種などに関係なく、一定の月額料金で利用できるのが特徴だ。

一人乗り自動運転ロボZMP『ラクロ』、シェアリングサービスのフランチャイズオーナー募集
ZMPは、歩く程度の速度で自動運転する一人乗りロボ「RakuRo(ラクロ)」のシェアリング事業を運営するフランチャイズオーナーの募集を開始した。

タイムズカーシェア、「タイムズカー」に名称変更…いつでも・どこでも使える環境整備
タイムズモビリティは、2021年4月1日よりカーシェアリングサービス「タイムズカーシェア」の名称およびサービスロゴを「タイムズカー」に変更すると発表した。

akippaとMellowが提携、駐車場へのキッチンカー出店などモビリティによるスペース活用を加速
駐車場予約アプリを運営するakippaは2月2日、モビリティビジネスプラットフォーム「SHOP STOP」を展開するMellowと提携し、ショップモビリティ活用を通じてスペースをバリューアップする取り組みを開始すると発表した。

修理工場の代車を活用したカーシェア…イード、スマートバリューなどが支援
スマートバリューは、オートアフターマーケット連絡協議会およびイードと協業し、センチュリーオート(千葉県松戸市)にて、カーシェアリングサービス「Patto(パット)」を東松戸駅近隣のステーションで1月28日より開始した。
![副業に駐車場シェア…提供して月3000~8000円の収益がある筆者が紹介[マネーの達人] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1600198.jpg)
副業に駐車場シェア…提供して月3000~8000円の収益がある筆者が紹介[マネーの達人]
「空いている駐車場を有効活用して稼ぎたい」 「駐車場シェアはどれくらい稼げるの?」 駐車場シェアサービスを利用すると手軽に行えますが、どんなサービスなのか、どれくらい稼げるのかわからないと不安です。 実際に筆者が利用……

MaaSアプリにシェアサイクルを導入、日本ユニシスなど実証実験へ
日本ユニシスは1月21日、シェアサイクルを手がけるきゅうべえ、大津市とMaaS(モビリティアズアサービス)アプリ「ことことなびサイクル」を活用した乗り捨て型レンタサイクルの実証実験を2月1日から開始すると発表した。