証券取引等監視委員会、JVCケンウッドグループに課徴金約15億円を納付勧告
証券取引等監視委員会は、JVCケンウッドホールディングスの日本ビクターが過去の決算を訂正したのに関連して金融庁長官などに対して日本ビクターに7億0760万円、JVCケンウッドに8億3913万円の課徴金納付命令を出すよう勧告した。
JVCケンウッドの中期戦略、カーエレ集中で3年後に純利益45億円
JVCケンウッドホールディングスは28日、2011年3月期から2013年3月期までの中期経営計画を策定した。
JVCケンウッド、日本ビクター本社のある横浜工場を売却へ
JVCケンウッドホールディングスは28日、日本ビクターが本社を置く横浜工場(横浜市神奈川区守屋町)を売却すると発表した。
JVCケンウッド、物流子会社が資産を売却
JVCケンウッド・ホールディングスは、財務体質を改善するため、固定資産の一部を売却する。
JVCケンウッドの第3四半期決算…営業赤字87億円
JVC・ケンウッド・ホールディングスが発表した2009年4 - 12月期(第3四半期累計)の連結決算は、営業損益が87億1700万円の赤字となった。同社は過去の決算を訂正したため、決算発表が遅れていた。
JVCケンウッドHD、監理銘柄に指定…第3四半期決算発表遅延
JVCケンウッドホールディングスは8日、東京証券取引所から2月8日付けで監理銘柄に指定されたと発表した。
【CES 10】HDラジオ対応で交通情報をリアルタイム更新…JVC KW-NT3HDT
昨年経営統合を果たしたケンウッドとJVCだが、製品開発においてはそれぞれのブランドを活かした展開することをすでに明らかにしている。とくにカーエレクトニクス分野は両ブランドの活かしつつ、それぞれの得意分野で販路を拡大。
【会田肇 カーナビ解説】実売10万円を切る価格で“殴り込み”…ケンウッド AVENUE MDV-313
ルート案内中の動作は極めて安定している。分岐点に近づけば交差点拡大図を出し、都市高速入口ではイラストでその様子をガイド。音声案内での交差点名読み上げはなかった。
日本ビクター、物流子会社を売却
JVC・ケンウッド・ホールディングスは、日本ビクターの物流子会社ビクターロジスティックスをSBSホールディングスの子会社であるティーエルロジコムに売却することで基本合意した。
日本ビクター、国内子会社の構造改革はほぼ終了
JVC・ケンウッド・ホールディングスは、日本ビクターの国内子会社3社を清算または事業休止すると発表した。これでビクターの国内子会社の構造改革はほぼ終了する。
