
日産 GT-R 50 by Italdesign、720馬力の市販モデル…北京モーターショー2020出展へ
◆3.8リットルV6ツインターボを120ps強化 ◆プロトタイプから見直されたデザイン ◆カーボンとアルカンターラを使用したインテリア

日産 GT-R NISMO に2021年モデル、600馬力ツインターボ搭載…米国発売
◆カーボン製パーツなどによる軽量化を推進 ◆世界最大級サイズのカーボンセラミックブレーキ ◆GT3レーシングカーと同じターボチャージャー

日産 GT-R 2021年モデル、米国発売…50周年記念ベイサイドブルー設定拡大
◆50周年記念車専用色のベイサイドブルーを拡大展開 ◆ホールド性を高めた新設計のフロントシート ◆最大出力565hpの3.8リットルV6ツインターボ搭載

トミカ50周年記念アニメ『トミカ絆合体アースグランナー』が実在車種とコラボ
タカラトミーが原作のテレビアニメ『トミカ絆合体アースグランナー』(日曜朝9時30分からテレビ大阪・テレビ東京系)に、自動車メーカー3社とコラボレーションした「コアグランナートミカ」が登場、玩具としても発売される。
![幻の名車「ケンメリGT-R」を1/8スケールで再現…音や光のギミック満載[発売中止] 画像](/imgs/p/jMij-aO9UgKPyct8JM4jSX5Oh0DXQkNERUZH/1549334.jpg)
幻の名車「ケンメリGT-R」を1/8スケールで再現…音や光のギミック満載[発売中止]
アシェット・コレクションズ・ジャパンは、毎号付属するパーツを組み立てると「ケンメリ GT-R」1/8スケールモデルが完成するマガジンシリーズ『週刊 NISSAN スカイライン2000GT-R KPGC110 ケンメリ』を8月26日より発売する。
![ワイルドすぎる日産 GT-R、その名は『ゴジラ2.0』[動画] 画像](/imgs/p/jMij-aO9UgKPyct8JM4jSX5Oh0DXQkNERUZH/1544444.jpg)
ワイルドすぎる日産 GT-R、その名は『ゴジラ2.0』[動画]
オランダを拠点とする「Classic Yougtimers Consultancy」は、日産『GT-R』をカスタムした最新モデル、『Godzilla 2.0』(ゴジラ 2.0)を初公開した。

歴代 GT- R 抗菌マスクケースなど発売、日産が知的財産を開放
ワキプリントピアは、日産自動車監修によるライセンス商品として「歴代GT-R抗菌マスクケース」および「NISSANパイクカー抗菌マスクケース」の2商品を発売した。

マニア必携の R32 万年筆登場、ペン先には「GT-R」ロゴをレーザー刻印
ワキプリントピアは、2019年に誕生から30周年を迎えた日産『スカイラインGT-R(BNR32)』をモチーフにした万年筆を製作。予約受付を同社ショピングサイト「キャライフ」にて6月1日より数量限定で開始する。

日産 GT-R 50 by Italdesign、市販モデルを発表…720馬力に強化
◆GT-Rとイタルデザインの50周年を記念して限定50台を生産 ◆プロトタイプに対して市販モデルではデザインを変更 ◆ベース車両のGT-R NISMOから120psパワーアップ

日産のペーパークラフト、スカイラインやGT-R NISMOなど20種類をラインナップ
日産は、公式HPにてオリジナルペーパークラフトを公開している。同社の新型『スカイライン』や『セレナ』、『GT-R NISMO』など全20種のペーパークラフトがラインナップされている。
![「400R」「Z」そして「GT-R」…日産のスペシャリティ・モデルは雪上でもインテリジェントか[後篇] 画像](/imgs/p/jMij-aO9UgKPyct8JM4jSX5Oh0DXQkNERUZH/1516682.jpg)
「400R」「Z」そして「GT-R」…日産のスペシャリティ・モデルは雪上でもインテリジェントか[後篇]
前回は日産の「インテリジェント スノー ドライブ」で、いわゆる「ブレッド&バター・カー(毎日のように接する車)」の雪上での印象をレポートした。後篇は日産が誇るスポーツ&スペシャリティ・モデルの『スカイライン』『フェアレディZ』『GT-R』について報告する。

ダムド、R35 GT-R用スマートステアリングを発売…LEDで車両情報を表示
ダムドは、NISSAN GTR(R35)用スマートステアリング「DAMD(ダムド)パフォーマンスステアリング DPS357-GTR」を3月13日より発売した。
![「GT-R NISMO」を撮影できるのは「GT-R」だけ、究極のカメラカーが話題[動画] 画像](/imgs/p/jMij-aO9UgKPyct8JM4jSX5Oh0DXQkNERUZH/1502024.jpg)
「GT-R NISMO」を撮影できるのは「GT-R」だけ、究極のカメラカーが話題[動画]
日産自動車が独ユーロスピードウェイ・ラウジッツで行った『GT-R NISMO』2020年モデル試乗会。そこでGT-R NISMOとGT-Rのカメラカーが互いに追いかける姿を記録した映像が注目を集めている。

GT-R 誕生50年記念、ミニカー付オリジナルフレーム切手セット 2月10日発売
日産自動車と日本郵便南関東支社は、『GT-R』誕生50年を記念した「GT-R誕生50周年記念ミニカー付きフレーム切手セット」を、2月10日から神奈川県と山梨県の郵便局(950局・一部除く)および全国の一部郵便局(計45局)で発売する。

日産 GT-R NISMO 2020年モデルは歴代最速なのか?
『CARトップ』3月号では、筑波アタック特別編として日産『GT-R NISMO』を特集。筑波アタックといえば、一度も1分の壁破ることが出来ずにいた……。