
自動車 テクノロジー
【最新カーナビ徹底ガイド2007夏】ガーミン nuvi360「アウトドアGPSからPNDへ」…開発者
北米のハンディGPS市場でトップの地位にあり、世界のPND市場でもTomTomと首位を争う立場にあるのだGarmin(ガーミン)だ。ガーミン製端末の総輸入元であり、日本版nuviを共同開発したいいよねっとの高橋氏に話を聞いた。

自動車 テクノロジー
【最新カーナビ徹底ガイド2007夏】ガーミン nuvi360「古い輸入車も違和感ないシンプルデザイン」…ユーザー
高精度と大容量データ、そして明快なインタフェースで高い評価を得ているガーミンnuvi360。日常的にnuviを使っているユーザーは、その使い勝手をどう感じているのだろうか。

自動車 テクノロジー
【最新カーナビ徹底ガイド2007夏】ガーミン nuvi360「店頭で触れて確かめればわかるnuviの真価」…ショップ
nuvi360の取扱店であるオートウェーブ新山下店(横浜市)でオーディオ・カーナビアドバイザーを務める新行内(しんぎょううち)洋一さんに、nuviの特徴とその魅力について話を聞いた。

自動車 テクノロジー
【最新カーナビ徹底ガイド2007夏】ガーミン nuvi360「ナビ性能とコストパフォーマンスに舌を巻く」…評論家
実際に手にしてもらうとわかると思うが、ガーミンの『nuvi360』はとにかく小さい。液晶サイズ 3.5インチ、重さは144.6g。さすがにケータイよりは大きいが、無理すればスーツの胸ポケットには入るサイズだ。これならクルマから降りるときに取り外したり、旅行の時に持ち歩くことも簡単にできる。

自動車 テクノロジー
【最新カーナビ徹底ガイド2007夏】ガーミン nuvi360…自車位置精度、データ量ともにPNDの最高水準
ガーミンといえばハンディタイプのGPSで世界トップシェアを誇る会社で、アメリカで「GPSの有名メーカーは?」と質問すれば、TomTomやMagellanとならんで真っ先にその名が挙がる会社でもある。PND(Personal Navigation Device)の『nuvi360』は、そのガーミンがこれまで培ったハンディナビのノウハウを車載用に応用したものだ。