ガソリン価格情報、NAVITIME ドライブサポーターで最新情報を表示
ナビタイムジャパンは13日、Android向けカーナビアプリ『NAVITIME ドライブサポーター』において、駐車場満空情報やガソリンスタンド価格が地図上で確認できる「スポットアイコン」機能を4月より追加すると発表した。
ナビタイム、法人向け動態管理サービスを販売
ナビタイムジャパンは、2012年6月(予定)より、スマートフォンを活用した、法人向けの動態管理サービス「ビジネスナビタイム 動態管理ソリューション」の販売を開始する。
ナビタイム、絶景を見逃さない…景観優先ルート機能を提供開始
ナビタイムジャパンは、Android向けアプリ『NAVITIME ドライブサポーター』に、景観優先ルート機能の提供を開始した。
Androidアプリ バスNAVITIME 提供開始
ナビタイムジャパンは、Android向けバス専用ナビゲーションアプリ『バスNAVITIME』の提供を13日より開始した。
【東京オートサロン12】スズキ、タッチパネルオーディオにナビ機能付加予定
スズキは、『MRワゴン』に搭載されているタッチパネルオーディオシステムのアップデート版を東京オートサロン12参考出品した。
ナビタイム、駅や電車の混雑がわかるアプリを提供
ナビタイムジャパンは8日、Windows Phone向け『こみれぽ』アプリの提供を開始した。
KDDIなど、ナビタイムジャパンと協業で自転車専用ナビゲーションアプリを提供開始
KDDI、沖縄セルラーは8日、ナビタイムジャパンと協業で、自転車専用ナビゲーションアプリ「au one 自転車NAVITIME」の提供を開始した。
【スマートモビリティアジア】福岡で自転車NAVITIMEの体験イベントと駐輪れぽの実証実験がスタート
ナビタイムジャパンは福岡で自転車向けスマートフォンアプリ「自転車NAVIIME」の体験イベントおよび実証実験を開始した。ともに福岡で開催中のスマートモビリティアジアにあわせてスタートするもので、誰でも参加することができる。
近未来モビリティのコンベンション、スマートモビリティアジア開幕
11月30日、スマートモビリティアジアが開幕した。このコンベンションはITによって実現する近未来の交通システムを国内外に情報発信するというコンセプトで、今回が初めての開催となる。開催期間は11月30日〜12月2日の3日間。入場は無料。
ナビタイム、航空券予約機能を提供開始
ナビタイムジャパンは、トータルナビゲーションサービス『NAVITIME』、Android向け乗換検索専用アプリ『乗換NAVITIME』、およびKDDIと協業で提供中の歩行者向けナビ『EZナビウォーク』と『au oneナビウォーク』に、航空券予約機能の提供を開始した。
