
東京発のお出かけ需要、山梨県・長野県行きが増加---緊急事態解除後 ナビタイム検索
ナビタイムジャパンは、新型コロナウイルスに関するお出かけ需要の変化を分析。緊急事態宣言の解除後に山梨県や長野県への検索が増加していることがわかった。

ナビタイム法人向け運行管理サービス、車種別規制に対応した運転分析が可能に
ナビタイムジャパンは、法人向け運行管理サービス「ビジネスナビタイム動態管理ソリューション」の運転分析機能にて、車種別規制情報への対応を開始した。

ナビタイム「渋滞情報マップ」、音声で道路交通情報を通知する新機能を追加
ナビタイムジャパンは、リアルタイムの道路交通情報に特化したiOS向けアプリ「渋滞情報マップ by NAVITIME」にて、高速道路の道路交通情報を音声で知らせる「ハイウェイアラート」機能を提供開始した。

ナビアプリ開発キット「NAVITIME SDK」、バイク・自転車のルート検索に対応
ナビタイムジャパンは、ナビゲーションアプリ開発キット「NAVITIME SDK」にて、バイクと自転車のルート検索への対応を開始した。SDKでバイクや自転車向けの機能を提供するのは日本初となる。

トラックカーナビ、音声注意喚起機能に「車高」情報を追加
ナビタイムジャパンは7月14日、トラック専用カーナビアプリ「トラックカーナビ」の音声注意喚起機能に「車高」情報を追加。既存の「車幅」情報と合わせ、より安心・安全な運転を支援する。

カーナビタイム、プロドライバー向けの「プレミアムプラス」コースを新設
ナビタイムジャパンは、カーナビアプリ「カーナビタイム」にて、7月10日よりプロドライバーやヘビーユーザー向けの「プレミアムプラス」コースを新設する。iOSは同日より、Android OSも7月中に対応予定だ。

バスNAVITIME、道路形状に沿った路線図表示に対応 まずは関東圏から
ナビタイムジャパンは、Android OS向けバス専用ナビアプリ「バスNAVITIME」のバス路線図にて、7月8日より道路形状に沿った表示に対応した。

カーナビタイム、スズキのSDL対応車載機との連携開始
ナビタイムジャパンは、iOS向けカーナビアプリ「カーナビタイム」と、スズキがメーカーオプションで提供するSDL対応車載機との連携を7月3日より開始した。

法人向け NAVITIME API、バスの定期券運賃に対応開始
ナビタイムジャパンは、法人向け「NAVITIME API」のルート検索機能に、7月1日より、バスの定期券運賃の出力を追加した。バス定期券の運賃出力への対応は、同社が提供するサービスとしては初となる。

緊急事態宣言解除、自動車交通量は9割まで回復 ナビタイム分析
ナビタイムジャパンは、新型コロナウイルス感染拡大懸念による緊急事態宣言前後における交通量および目的地検索の変化を分析。自動車の交通量は9割程度まで回復していることが明らかになった。