クラシックカー用の復刻ブレーキパッド…IAAE 2019
エムケーカシヤマという会社は、スカイライ2000GTや117クーペなど往年の国産乗用車のブレーキパッドを扱っている数少ないメーカーだ。
ヤナセクラシックカーセンター初出展へ、9台を展示販売…オートモビルカウンシル2019
ヤナセクラシックカーセンターは、4月5日から7日の3日間、幕張メッセで開催される「オートモビルカウンシル 2019」に初出展、「乗って楽しむクラシックカー」9台を展示・販売する。
トヨタ、新旧『スープラ』や最強デートカー『ソアラ』など展示予定…オートモビルカウンシル2019
トヨタ自動車は、4月5日から7日の3日間、幕張メッセで開催される「オートモビルカウンシル 2019」に出展、新旧『スープラ』や80年代に人気を博した『ソアラ』などを展示する。
「百花繚乱80's」トヨタ・日産・ホンダ・スバルが共同展示へ…オートモビルカウンシル2019[写真差し替え]
トヨタ、日産、ホンダ、SUBARU(スバル)の4社は、4月5日から7日の3日間、幕張メッセで開催される「オートモビルカウンシル 2019」にて、「百花繚乱80's」をテーマとした共同展示を行うと発表した。
T型フォードからスバル360まで展示…クラシックカー・スポーツカーin科学館
千葉県市川市の千葉県立現代産業科学館サイエンス広場で3月10日、「クラシックカー・スポーツカーin科学館」が開かれ、100年前の『T型フォード』から60年代、70年代の名車まで47台が集まった。
昭和生まれのクルマ好き女子が見た、旧車イベント「ノスタルジック2デイズ」
2月23日~24日にかけて、パシフィコ横浜で開催された「Nostalgic 2 days(ノスタルジック2デイズ)」に行ってきました。
【ジャパンボートショー2019】展示ボートの総額は約110億円 今日から
日本マリン事業協会(JMIA)では7日より10日まで、「ジャパンインターナショナルボートショー2019」をパシフィコ横浜と横浜ベイサイドマリーナ(ともに神奈川県横浜市)で開催する。
コンテッサやフェローバギーなど希少車が集結…昭和・平成のクラシックカーフェスティバルinキャッセ羽生
埼玉県羽生市のキャッセ羽生駐車場特設会場で3月3日、「昭和・平成のクラシックカーフェスティバルinキャッセ羽生」が開かれ、内外の旧車約150台が集まった。
【サバンナRX-3 復活へ】腐ったコイツを蘇らせる…駒場豊の挑戦
ボロボロに朽ちた廃車同然の「サバンナRX-3」をフルレストアし、再び走らせる!? 無謀としか言いようがないこの挑戦。本当に完遂するのか? この挑戦を『サバンナRX-3 復活の軌跡』と題し、連載記事として追いかけていく。
マツダ ロードスター 生誕30周年、歴代記念モデルなど登場予定…オートモビルカウンシル2019
マツダは、4月5日から7日の3日間、幕張メッセで開催される「オートモビルカウンシル 2019」に出展し、「ロードスター30周年記念車」を日本初公開する。
