クラシックカーと大人の楽しみを続けて30回…30thマロニエランin日光開催
4月20日から21日にかけて30thマロニエランin日光が開催された。主催はマロニエラン実行委員会。
平成最後の「昭和のくるま大集合」…200台の希少なヒストリックカーが集う
「昭和のくるま大集合」が21日、茨城県城里町のサテライト水戸で開かれ、内外のヒストリックカー約200台がエントリーした。主催は昭和のくるま大集合実行委員会。
新旧ライトウェイトスポーツカーが世代を超えて競演…オートモビルカウンシル2019
4月5日から7日までの3日間、幕張メッセにてヒストリックカーイベント「オートモビルカウンシル2019」が開催された。国産車、輸入車を問わず、それぞれの時代を彩った名車や希少車が一堂に会し、場内は活気に溢れていた。
コンコルソデレガンツァ京都2019…ベストオブショウはランボルギーニとザガートのダブルネーム
4月13日から14日にかけて開催されたコンコルソ・デレガンツァ京都2019が閉幕。最終日には授賞式が行われた。
クラシックカーの美の祭典…コンコルソデレガンツァ京都2019、開幕
4月13日から14日の日程で、京都元離宮二条城(京都府京都市)にて、“コンコルソ・デレガンツァ・京都2019”が開幕した。主催は京都市とコンコルソ・デレガンツァ・京都2019実行委員会。
ヤナセクラシックカーセンター「カーカプセル」発売、巨大なバブルで愛車を保管
ヤナセオートシステムズは、クラシックカーをバブルで保管し、ほこりや害虫から保護する「カーカプセル」の販売を開始する。先日のオートモビルカウンシルに展示されて話題となっていた。
コンコルソデレガンツァ京都、明日開幕 世界最高峰の芸術的ビンテージカーが二条城に集結
世界最高峰の芸術的ビンテージカー約50台が一堂に集う特別展覧会「コンコルソデレガンツァ京都 2019」が、4月13日・14日の2日間、京都・二条城で開催される。
これからのカーライフにフォーカスした出展も…オートモビルカウンシル2019
旧車、ヴィンテージカーに注目が集まりがちなオートモビルカウンシルだが、会場を歩くとカーライフを彩る、新しい技術や、商品も数多く紹介されていた。
ボルボカーズの「動くアールデコ」、1935年の『PV36』出展へ…テクノクラシカ2019
ボルボカーズは4月8日、ドイツで4月10日に開幕する世界最大規模のクラシックカーだけのモーターショー、「テクノクラシカ2019」に、同社の創業者がかつて所有していた1935年製のボルボ『PV36』(Volvo PV36)を出展すると発表した。
メルセデスベンツの生き字引「当時の価格も鮮明に覚えています」…オートモビルカウンシル2019
オートモビルカウンシル2019の会場には2台のメルセデスベンツ『600』が展示された。ヤナセクラシックカーセンターでは、長年輸入車にかかわってきたノウハウを生かして、クラシックカーをよみがえらせている。
