いすゞ、エルフ 新型や最新小型クリーンディーゼルエンジンなど紹介予定…人とくるまのテクノロジー2019
いすゞ自動車は、5月22~24日にパシフィコ横浜で開催される自動車技術展「人とくるまのテクノロジー展2019横浜」に、新型『エルフ』および最新の小型クリーンディーゼルエンジン「4JZ1」(カットモデル)などを出展する。
最先端ディーゼルエンジンの証。世界的トレンド「尿素SCR」と採用メリットPR
燃焼効率が高く、燃費性能に優れているのがディーゼルエンジンだ。しかし、現在のクリーンディーゼルが登場する以前は排出ガスの問題、特にPM(粒子状物質=スス)による環境問題で国産乗用車の採用例は極端に減少していた。
いすゞ、小型トラック エルフ の追加車型を発売 バリエーション拡充
いすゞ自動車は、平成28年度排出ガス規制に対応した小型トラック『エルフ』に追加車型を設定し、3月12日より販売を開始した。
UDトラックス クオン などリコール、積み下ろし時にウイングが下がるおそれ
日本トレクスは1月25日、UDトラックス『クオン』などのウイング車荷台に不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。
日産、完成検査問題で ノート など14万8000台を追加リコール
日産自動車は12月13日、『ノート』など11車種14万8780台について、追浜工場(神奈川県横須賀市)などの完成検査で合否判定が不明確な可能性があったとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。
いすゞ、フォワード など2万3000台をリコール ECU不具合で始動不能のおそれ
いすゞ自動車は11月29日、中型トラック『フォワード』などのエンジンに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。
いすゞ エルフ、エンジン不具合で8万6000台をリコール
いすゞ自動車は11月29日、小型トラック『エルフ』およびマツダ『タイタン』のエンジンに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。対象となるのは2014年10月27日~2016年10月26日に製造された8万6070台。
いすゞ エルフ改良新型、日立オートモティブのステレオカメラを採用
日立オートモティブシステムズのステレオカメラが、いすゞ自動車が10月29日に発売した改良新型『エルフ』に採用された。
いすゞ、小型トラック『エルフ』を改良 先進安全装備や通信端末を標準搭載
いすゞ自動車は、小型トラック『エルフ』を改良し、10月29日より販売を開始した。
エルフ EVはバッテリー交換式にも対応・自動運転プロトも公開…いすゞ商品技術説明会
●いすゞのEV戦略
●エルフ EVは保冷車と塵芥車
●新型エルフのADASをベースに自動運転トラックを開発
