
【トーヨー新スタッドレス 発表】ESCとのマッチングも図った
8月1日に東洋ゴム工業から発売される新スタッドレスタイヤ『GARIT G4』(ガリットジーフォー)は、従来品の『ガリットG30』に比べ、横方向のグリップ力をもっとも高めているという。その背景には、近年国産車でも採用が拡大されている、VSCやESP、ESCなどと呼ばれる横滑り防止装置があるようだ。

【トーヨー新スタッドレス発表】横滑りに効く、360°効く
7月18日東洋ゴム工業は乗用車用新型スタッドレスタイヤ『GARIT G4』(ガリットジーフォー)を8月1日より発売することを発表した。ガリットG4は従来ラインアップの、『ガリットG30』の後継モデルで、東洋ゴムのスタッドレスタイヤのフラッグシップとなるモデル。サイズは40シリーズから70シリーズまでの全64サイズとなる。

東洋ゴム、横滑りにもエッジ効果のあるスタッドレスタイヤを新発売
東洋ゴム工業は、新商品『GARIT(ガリット)G4』を8月1日から発売すると発表した。発売サイズは64サイズで、価格はオープン価格。

トラック バス用低燃費スタッドレスタイヤに新技術…東洋ゴム
東洋ゴム工業は、低燃費スタッドレスタイヤ『M966ZEROSYS』(ゼロシス)に同社のトラック・バス用タイヤ新基盤技術「e-balance」(イーバランス)を搭載し、8月1日から発売すると発表した。サイズは全5サイズで、価格はオープン価格。

東洋ゴム、使用禁止物質規定を業界に先駆けて策定
東洋ゴム工業は、環境に影響を及ぼすと判断した物質を「禁止物質」と明確化し、全社で共通認識を持って使用を管理するための社内規定「TOYO使用禁止物質規定」を業界に先駆けて策定したと発表した。

【プレゼント】ドラム式洗濯乾燥機や32V型液晶テレビなど
東洋ゴム工業は、6月22日から9月7日までオープン懸賞「クイズで当てよう! トランパス&プロクセスキャンペーン」を実施すると発表した。

東洋ゴム工業グループ、米国環境団体に助成金を支給
東洋ゴムグループ環境保護基金は、トーヨー・タイヤ・ノース・アメリカ(TNA)、東洋ゴム工業グループと連携し、100万円相当(約8974.25ドル)の助成金をバートゥ郡の環境団体、マーガレット&ルーク・ペティット環境プリザーブおよびキープ・バートゥ・ビューティフルに支給すること発表した。

東洋ゴム、新しい投資ファンドが筆頭株主に
東洋ゴム工業は、投資ファンドのスパークス・アセット・マネジメント投信が筆頭株主になったと発表した。スパークス投信が関東財務局に提出した大量保有報告書で明らかになった。

東洋ゴム、業績見通し上方修正…不動産子会社を三菱商事に売却
東洋ゴム工業は、2007年3月期の連結決算の業績見通しを修正した。売上高は3340億円を見込んでいたが、3330億円に、経常利益は103億円を100億円に下方修正したが、当期純利益は65億円を136億円に上方修正した。

東洋ゴム、DELVEX第一弾「M134」を発表
東洋ゴム工業は、小型トラック専用タイヤの新ブランドDELVEX(デルベックス)の第一弾商品として『DELVEX M134』を6月20日から発売すると発表した。