トーヨータイヤ、欧州事業を再編…2025年1月にセルビアの新会社に集約
トーヨータイヤ(TOYO TIRE)は、セルビアに新たな販売会社「Toyo Tire Sales and Marketing Europe d.o.o. Indija (TSE)」を設立し、2025年1月より欧州市場における販売事業を開始する。
三菱 アウトランダーPHEV 改良新型に、トーヨータイヤ「OPEN COUNTRY H/T」純正装着
トーヨータイヤは、三菱自動車が国内で販売を開始した改良新型『アウトランダーPHEV』の新車装着タイヤとして、「OPEN COUNTRY H/T(オープンカントリー エイチティー)」が採用されたと発表した。
『ランクル40 / 70』にもピッタリ! トーヨータイヤ『OPEN COUNTRY A/T III』がラインアップ拡充
トーヨータイヤが販売中のSUV用オールテレーンタイヤ「OPEN COUNTRY A/T III(オープンカントリー エーティースリー)」のサイズラインアップを拡充し、16インチ225/95R16C 118/116Sを追加。12月より国内発売を開始する。価格はオープン。
トーヨータイヤ「OPEN COUNTRY」装着車両がメキシコ開催の「スコア・バハ1000」3位入賞で、最上位クラス年間チャンピオン獲得
11月12日~17日にメキシコで開催されていた第57回「スコア・バハ1000」で、トーヨータイヤがタイヤサポートをするアラン・アンプディア選手チームが3位に入賞。同時に最上位クラスのスコア・トロフィ・トラック部門での年間チャンピオンの栄冠を獲得した。
東北初! トーヨータイヤ・ファンミーティング in 宮城が11月24日に開催
トーヨータイヤがコミュニティイベント『TOYO TIRES FAN MEETING 2024 in MIYAGI』(TTFM)を11月24日(日)10時より「道の駅かくだ」(宮城県角田市)にて開催する(雨天決行)。
『一目惚れでした!』安田大サーカス団長が語るカングー愛とホワイトレターの魅力
10月27日に開催されたカングージャンボリー2024。イベントMCとして登場した安田大サーカスの団長 安田さんはカングーファンとしても知られ、3台のカングーを乗り継ぐマニア。そんな団長がタイヤとして選んだのがトーヨータイヤのオープンカントリーだった。
三浦昂がFIAワールド・バハ・カップ初参戦&初優勝! 足元を支えた「オープンカントリー M/T-R」の絶対的な信頼PR
2024年5月にギリシャで開催されたオフロードラリー「Baja Greece(バハ・ギリシャ)」で、トーヨータイヤ「OPEN COUNTRY M/T-R」を装着した三浦 昂選手・ジャン・ミッシェル・ポラト選手組の駆る#203トヨタ『ハイラックス』が最上位のUltimeteクラスで優勝(総合3位)を果たした。そこで三浦選手の夢の挑戦の裏側、そしてバハ・ギリシャのレースの裏側を三浦選手へのインタビューと合わせてレポートする。
世界三大カスタムカーの祭典「SEMAショー2024」にトーヨータイヤ装着カスタムカー26台が展示へ
11月5日から11月8日まで、アメリカのラスベガスで開催される「SEMAショー2024」にトーヨータイヤが出展を発表。会場では米国タイヤ販売子会社であるToyo Tire U.S.A. Corp.(以下TTC)が出展およびブース運営を担当する。
トヨタ車体ラリーチームが「ダカールラリー2025」に参戦、12連覇を目指す
トヨタ車体は10月23日、同社のラリーチーム「チームランドクルーザー・トヨタオートボデー(以下、TLC)」が2025年1月3日から17日にサウジアラビアで開催される「ダカールラリー2025」に出場することを発表した。
NLS耐久シリーズ・NLS5でサステナブル素材採用のトーヨータイヤ「プロクセス」装着車両が1-2フィニッシュ、クラスチャンピオンを獲得
10月19日に独ニュルブルクリンクで開催されたNLS耐久シリーズ第7戦「NLS5」で、トーヨータイヤ「PROXES(プロクセス)」を装着したトヨタ『GRスープラ GT4 EVO』170号車・171号車の2台がSP10クラスで優勝、準優勝を獲得。同クラスでの2024年シリーズチャンピオンが決定した。
