ヤンマー、NOx2次規制対応エンジンの鑑定書を取得
ヤンマーは、2011年から適用されるIMO(国際海事機関)のNOx(窒素酸化物)2次規制対応エンジンの鑑定書を国内舶用エンジンメーカーとして初めて日本海事協会から取得した。
ヤンマーエネルギーとニチコン、ハイブリッド型非常用発電装置を共同開発
ヤンマーエネルギーシステムとニチコンは26日、電気二重層コンデンサ(EDLC)を蓄電部に採用した瞬時電圧低下補償装置を搭載し、一台で瞬時電圧低下から長時間停電までの電源を無停電安定供給できる、非常用エンジン発電装置を業界で初めて共同開発した。
ヤンマー、ヤンマー農機を吸収合併
ヤンマーは、同社100%子会社であるヤンマー農機を吸収合併すると発表。ヤンマーを存続会社とする吸収合併で、ヤンマー農機は解散。合併期日は2月21日。
ヤンマー農機、国内販売体制を再編へ
ヤンマー農機は、国内市場向け農機販売会社を統合・再編すると発表した。
【リコール】ヤンマー 農機農耕トラクタなど10車種…窓ガラス
ヤンマー農機は16日、農耕トラクタ『EG227X』など計10車種の窓ガラスに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。対象となるのは、2007年4月23日 - 2008年8月20日に製作された1854台。
ヤンマー、耕うん機エントリーモデルを発売…家庭菜園向け
ヤンマー農機は23日、ミニ耕うん機『QT30』を国内ならびにヨーロッパで同時発売すると発表した。初めてミニ耕うん機を使用するユーザーでも簡単に操作が可能で、同社同クラス従来機に比べ1割以上の価格低下を実現した。価格は8万8200円。
ヤンマー、バイオディーゼル100%のコジェネ実証実験
ヤンマーと英国の研究機関New & Renewable Energy Centre(NREC)は、英国内で初めて、バイオディーゼル燃料100%を使用した9.9kW小型ディーゼルコージェネレーションシステムの実証試験を実施したと発表した。
ヤンマー、新型高級艇 アズール415コンバーチブル を発売
ヤンマー舶用システム株式会社は、スポーツフィッシングならびにクルージング機能を兼ね備えた高級コンバーチブル艇、Azul『415 Conbertible』(アズール415コンバーチブル)を発売する。
ヤンマー、マリン事業の新ブランド 「アズール」立上げ
ヤンマーは、プレジャーボート等の販売を行うマリン事業において、従来のヤンマーブランド艇とは一線を画した高級・プレミアム艇市場へ参入するにあたり新ブランド「Azul」(アズール)を立上げる。
ヤマハとヤンマー共同開発のフィッシングボート
ヤマハ発動機は、釣り性能と居住スペースの面で快適性・機能性を追求した本格的ディーゼル・スターンドライブ(船内外機)フィッシングボート『UF-30IIS/D』をヤンマー舶用システムと共同開発し、4月20日から発売する。
