船舶用水素エンジン、世界初の陸上運転に成功…川崎重工やヤンマー
NEDO(国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構)の委託事業で、川崎重工業、ヤンマーパワーソリューション、ジャパンエンジンコーポレーションの3社が、世界初となる船舶用水素エンジンの陸上運転に成功した。
ソニーとヤンマー、合弁会社を設立…水中センシング技術開発へ
ヤンマーホールディングスとソニーグループ、水中センシングに関する技術開発およびその社会実装を目的に合弁会社「ヤンマーブルーテック」を設立し、事業を開始したと発表した。
ヤンマー、AI活用の調達データプラットフォーム「UPCYCLE」導入…購買業務のDXを推進
A1Aの製造業向け調達データプラットフォーム「UPCYCLE」が、ヤンマーホールディングスに導入された。
ヤンマー、新コンセプトのクロスオーバーヨット「CX570」発表…ラグジュアリーと機能性を両立
ヤンマーホールディングスのグループ会社のヤンマーマリンインターナショナルアジアは、新しいコンセプトのクロスオーバーヨット「CX570」を開発し、2025年秋を目途に受注を開始すると発表した。
ヤンマーが次世代デザイン「YPV」発表、2035年を見据えた陸・海・都市のモビリティ
ヤンマーホールディングス(ヤンマーHD)は11月7日、次世代のデザインビジョン「YANMAR PRODUCT VISON(YPV)」を発表した。
ヤンマーAGが新型ロボットトラクターを発売へ
ヤンマーホールディングスのグループ会社、ヤンマーアグリ(以下ヤンマーAG)は、3月1日に新型ロボットトラクターを発売する。
ヤンマー、舶用水素燃料電池システムを商品化…蓄電・制御・推進・貯蔵をインテグレート
ヤンマーパワーテクノロジー(ヤンマーPT)は8月1日、船舶の脱炭素化を実現する「舶用水素燃料電池システム」の商品化を発表。沿岸を航行する旅客船や作業船、貨物船などへの適用を顧客に提案していく。
ヤンマー、小型船舶向け水素エンジン開発へ
ヤンマーパワーテクノロジー(YPT)は6月30日、燃焼時にCO2を排出しない水素を燃料とした内航船舶用の「水素専焼4ストローク高速発電エンジン」の開発を開始すると発表した。
ボートフィッシングの魅力、ヤンマーが紹介…ジャパンボートショー2023予定
ヤンマーグループは、3月23日から26日にパシフィコ横浜および横浜ベイサイドマリーナで開催される「ジャパンインターナショナルボートショー2023」に出展する。
奥山清行氏、ヤンマー取締役を辞任…フェラーリ速度違反で在宅起訴
ヤンマーホールディングスは2月9日、同社取締役である奥山清行氏本人からの申し出により、辞任届を受理したと発表した。
