
Google アシスタントが教えてくれる「おばけやしき」までの道順 8月25日から
「OK Google, おばけやしきにつれてって。」―2018年8月25日から9月2日まで、東京都渋谷区・表参道の「SO-CAL LINK GALLERY」にて、「Googleのおばけやしき」が期間限定でオープンする。Google Japan Blogが明かした。

全方位モニターが市販ナビで使える、スペーシア/クロスビー用コントローラー発売 データシステム
データシステムは、市販ナビでも全方位モニターの表示、切り替え、初期設定ができる、スズキ『スペーシア/クロスビー』用全方位モニターコントローラー「RCA092K」を8月10日より発売する。

【夏休み】スポット周辺の渋滞予測とお盆休み渋滞予測、NAVITIMEスマホサイトが提供開始
ナビタイムジャパンは、「PC-NAVITIME」「NAVITIME」スマートフォンサイトにて、スポット周辺の渋滞予測情報および、お盆休み渋滞予測2018の提供を8月7日より開始した。

【夏休み】「青森ねぶた祭」のねぶた22台の運行状況をリアルタイム配信 ゼンリンデータコム
ゼンリンデータコムは、クラウド型ソリューション「いつもNAVI動態管理サービス」が「青森ねぶた祭」位置閲覧サービスに採用されたと発表した。

道路の3次元データを収集、自動運転の実用化を支援 国交省
国土交通省は、自動運転の実用化支援や、特車通行許可審査を迅速化するため、道路管理用車両にセンシング装置を搭載し、一般道の3次元データを収集する。

駅すぱあと×ドコモ、シェアサイクルと公共交通の複合経路検索サービスの実証実験開始 都内10区
乗り換え案内サービス「駅すぱあと」を提供するヴァル研究所は、7月31日より、シェアサイクルと公共交通の複合経路検索サービス「ミクスウェイ」にて、ドコモ・バイクシェアが運営する都内10区のシェアサイクルに対応し、都内を対象にした実証実験を開始する。

ボルボ V40ディーゼル にナビ/ドラレコ装備の限定モデル 379万円
ボルボ・カー・ジャパンは、コンパクトモデル『V40』(Volvo V40)に特別仕様車「ナビエディション」を設定し、200台限定で7月19日より発売する。

ライダー定番地図「ツーリングマップル」が電子書籍化 紙版より安い1556円
昭文社は、「ツーリングマップル 2018年版」シリーズ7点の電子書籍版を、7月13日より主要電子書籍ストアで発売すると発表した。

Google Mapsの「現在地の共有」機能が便利だった!
現在はスマホ(携帯電話)があるので、待ち合せが本当に楽になった。だいたいの場所さえ一致していれば、行き違いや会えなかったという心配はまずない。

カロッツェリア サイバーナビ 2018年モデル、カーナビ部門賞を受賞 日刊自動車新聞用品大賞
パイオニアは、カロッツェリア「サイバーナビ」2018年モデルが「日刊自動車新聞用品大賞2018」にてカーナビ部門賞を受賞したと発表した。